記事へのコメント210

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    high-d
    high-d ブコメの補足。水島新司『あぶさん』はDHじゃなくて代打の漫画。DH時代は黒歴史とせよ。投手が主人公といえば『球道くん』の中西球道。水島漫画では珍しい家族内の葛藤がある名作。

    2019/08/28 リンク

    その他
    north_god
    north_god 「まさに外道」

    2019/08/28 リンク

    その他
    quantum_12
    quantum_12 あぶさん。打者主人公でどんどん衰えていくぞ

    2019/08/28 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 一球・球道・小次郎はいちおう投手という認識>水島漫画

    2019/08/28 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a むしろ野球自体がドラマなので

    2019/08/28 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 アニメだけど「緑山高校」は出色だった。チームワークゼロ。蹴落とし愛。でも勝つ。

    2019/08/28 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 肉体的に恵まれてるとピッチャーになるから凄いバッター沢山います!ピッチャーはヘボ!みたいな作品むつかしいべ

    2019/08/28 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque まだかろうじて8月なので、遥かなる甲子園推しでおきます。

    2019/08/28 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 水島新司、あだち充と一緒に「野球マンガの三大巨匠」と評されたのに、何故かこういう時には出てこない原秀則。というか「ラブコメ描くとムカつくから野球だけ描いてくれ」とまで言われる漫画家って…。

    2019/08/28 リンク

    その他
    somei337
    somei337 鳴くようぐいす

    2019/08/28 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 「戦国の長縞GB軍」のニンジャ多様性

    2019/08/28 リンク

    その他
    vala4315
    vala4315 おおきく振りかぶってやラストイニングはちと違うと思うが、ほとんどは確かにそう

    2019/08/28 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 魔送球を知らんのだろうな…

    2019/08/28 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 ああ、某漫画家は作品ごとのキャラのタッチの区別がつかないくらい多様性がないからな。

    2019/08/28 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 野球漫画の名言をいくつか「『それはそれ』!!『これはこれ』!!」「たかが100点差!!形の上だって勝ちます!!」「3.3センチの虫にも16.5ミリの魂打法!!!」

    2019/08/28 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 野球漫画は苦手だけど多様性の心当たりを一つ。男の自画像(柳沢きみお) 引退したおっさんピッチャーが現役復帰を目指すというある意味すごいが鬱々とした物語。今Kindle Unlimitedでは無料のようだ。

    2019/08/28 リンク

    その他
    kk6
    kk6 青山剛昌の『4番サード』あげときますね

    2019/08/28 リンク

    その他
    srng
    srng そもそも野手視点では多様性のあるスポーツではないからなあ。駒だから/ここで群像劇を挙げるのも違うと思う。そりゃ描かれる人が多くなりゃ多様になるさ

    2019/08/28 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo その点「タッチ」は唯一無二クラスですごいんじゃないかな。野球マンガなのに、主人公のポジションが新体操なんだもん。

    2019/08/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 主人公がすごいピッチャーばかりかは知らないが、「僕はまだ野球を知らない」と「大きく振りかぶって」は野球マンガの多様性を示す好例だと思う。

    2019/08/28 リンク

    その他
    hinail
    hinail 無理やりサッカーで例えるとピッチャーはめちゃくちゃPK蹴るの上手いMFみたいなもんか?/バッター目線の漫画なくない?

    2019/08/28 リンク

    その他
    kamm
    kamm ITを活用してで弱小野球部を立て直す「僕はまだ野球を知らない」面白いぞ。同じ作者のハルロックもオススメ

    2019/08/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 能力漫画みたいに、手もちの選手の偏った能力の組み合わせをうまく采配して勝っていくスポーツ漫画もあるし、けっこういろんな切り口あると思う。

    2019/08/28 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli プレイボール2がグランドジャンプで絶賛連載中ですよ!今月は表紙&巻頭カラーです!

    2019/08/28 リンク

    その他
    capymomi
    capymomi ドラフトキング読もうぜ。球団スカウトの話めちゃ面白いよ。

    2019/08/28 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga ハハーン、デッド・オア・ストライク読んだことねぇなぁ?ウェブで全話無料で読めるから読もう

    2019/08/28 リンク

    その他
    kiccolo
    kiccolo ラストイニングは面白かった。 選手起用だけじゃなく主人公監督が周囲の人間を分類分析して如何に選手をのせるのかってところが面白い。

    2019/08/28 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 野球がメインじゃない作品の野球回は元作品の雰囲気そのままで野球(のようなもの)をやるから面白い

    2019/08/28 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi おおきく振りかぶって面白いよ

    2019/08/28 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 「剛Q超児イッキマン」をずっと「剛球超人イッキマン」でタツノコプロ制作のアニメだと思ってたら東映動画だった。多分イッパツマンとごっちゃになってた。ちなみにコミカライズ担当してたのが「遊戯王」の高橋和希

    2019/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野球漫画の多様性のなさ

    なんかすごい球を投げるピッチャーが主役の話ばっかり サッカー漫画に例えたらキーパーが主役みたいなも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/10 techtech0521
    • okiumi1522019/08/29 okiumi152
    • high-d2019/08/28 high-d
    • north_god2019/08/28 north_god
    • quantum_122019/08/28 quantum_12
    • Windfola2019/08/28 Windfola
    • n_y_a_n_t_a2019/08/28 n_y_a_n_t_a
    • yotubaiotona2019/08/28 yotubaiotona
    • bzb054452019/08/28 bzb05445
    • sisidovski2019/08/28 sisidovski
    • cat12282019/08/28 cat1228
    • shikiarai2019/08/28 shikiarai
    • demacs2019/08/28 demacs
    • yokosuque2019/08/28 yokosuque
    • hiruhikoando2019/08/28 hiruhikoando
    • naoto55112019/08/28 naoto5511
    • somei3372019/08/28 somei337
    • dfvsvfgdsvgds2019/08/28 dfvsvfgdsvgds
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事