記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dal
    dal 高校ならアレだけど小学校だとなあ。捨て置くわけにもいかないもんなあ。

    2018/04/24 リンク

    その他
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun 自分の時は少し無理を言いましたが、連絡網をはてなIDコールにしてもらえたので大変効率的でした

    2018/04/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion 仰る通りです。本校では集金は口座引き落とし(カード決済は創作だと思う)、緊急連絡はメールですが、メールが通じない・引き落としができない家庭だけ別枠になります。学年便りはブログにもpdfが載るけど基本は紙。

    2018/04/22 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky まあそうなんだけど、じゃあ電話連絡網はいいのかという気もする。昭和の終わり~平成初期なんか固定電話(電話加入権必須)しか無かったわけだし。

    2018/04/22 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 全てを自分基準に合わせることを合理化とか言っちゃうバカってよくいるよね。

    2018/04/22 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 電話もメールも届かない層に対する連絡手段として電報はわりと有力なんじゃないかと思ってた時期もあったけど、あれも結局は人力なんだよな

    2018/04/21 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee そういう層は、紙で渡しても読まないし、電話しても出ないし、出ても忘れるし。情報を受け取る意思がないので、何をしても同じ。日本の学校は「平等」に囚われすぎ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 高学歴で裕福で良家で高収入以外は死ねが、はてブ民だからねぇ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    soul_soul_Q
    soul_soul_Q このぐるぐるネチネチした長さ、ご病気系か。内容より気になる。

    2018/04/21 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi そうだね。ブログ更新しただけじゃ絶対に読まない人は居るから、同時にSlackで通知する必要があるよね。

    2018/04/21 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 多様性に思い至ることは難しい。

    2018/04/21 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 公立だけど緊急連絡はメールだし、雑費は口座引き落としだよ。ひと昔前も、電話が無い家庭、字が読めない家庭とかあったが電話や紙を使ってたじゃない

    2018/04/21 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue できる/できないとかITリテラシーで学校分けるしかないようにも思うけど、それは格差社会への大きな一歩にもなりそう。答えが分からない問題

    2018/04/21 リンク

    その他
    starlet01
    starlet01 ネットのオタクというかはてブの人たちもそうだよね。爆サイのときのブコメ見ればわかるじゃん。ナチュラルにこういう層を不可視化して上っ面の綺麗ごと言って気持ちよくなりたいだけだもの。

    2018/04/21 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji なんかいろいろ根が深いな・・・

    2018/04/21 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 辛い。北米の人口1万も行かない中学校も隣町しか無い地域だが、300円程度のランチもネットカード決済も可、配布はPDF、欠席対応も音声自動留守録。出欠フラグ管理で無断欠席も自動音声で確認くるよ?

    2018/04/21 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 言いたい事はおおむね理解賛同できるが「なんちゃって底辺」というタイトルだけはなんとかして欲しい。

    2018/04/21 リンク

    その他
    kokoro__chan
    kokoro__chan はてな民のITスキルは日本の標準レベルから離れてるから

    2018/04/21 リンク

    その他
    tantakatanZ
    tantakatanZ 繰り返されるPTA論争、それはすべての子供の為になるのか。が、最終目的のはず。子供は宝だ。登山と義務教育は出来ない人に合わせる。の話は、確かにそうかもしれない。でも、なるたけ効率化したいよねー

    2018/04/21 リンク

    その他
    megamouth
    megamouth デジタルデバイドってもう聞かなくなったけど、なくなったわけじゃないし、むしろ固定化された感がある。結局、予算の口実で本気で解消する気なんてなかったんだなーと虚しさが残る。

    2018/04/21 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 どのレベルのテクノロジーで関係者が合意を取るかというのはシステム化の一番重要なところだからな

    2018/04/21 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka コミュ障ではなく非コミュを使ってる時点で俺はこの増田を全肯定したい

    2018/04/21 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 爆サイ経由で連絡すれば(そういう問題じゃない)

    2018/04/21 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 元ネタになったツイートの真偽はさておくとして、この様な部分を変えても教諭の負担軽減には繋がらない気がします。ベルマークなどは分かるのですが、連絡や決済の電子化は作業量がさほど変わらないと思います

    2018/04/21 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george だよねぇ。効率化は必要だろうが公立で切り捨てはダメ絶対。PTAの非効率や下に合わせる云々とはまた別の話。切り捨て上等派は金払って私立行け。逆に切り捨てられるかもしれないけどね。

    2018/04/21 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame じゃあ学区廃止して年収で区分けしよか。

    2018/04/21 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano 一部の人たちのために、しなくてもいい仕事をせざるを得ない人がいるし、そのためのコストも安くないという現実は直視すべき。特に公立の小中学校はもうちょいサービスをシュリンクしてもいいんじゃないかなと思う。

    2018/04/21 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori タイトルは「なんちゃっ底辺」にしたい

    2018/04/21 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga ホントtwitterって「(っていうのができたらいいのにな)」が多い。人間の本性としてバレなければ嘘をつきたい衝動でもあるんだろうか?? 俺はそんなものよりも目の前の現実で本当に実現できる実力だけが欲しいわ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 〜はどうするんだ、でずっと足踏みしてるように思う

    2018/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんちゃって底辺

    ツイッターの埋め込み方法調べるのめんどくさいからコピペな >小学校だが、ベルマークやバザーは職業人...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • az992018/04/24 az99
    • dal2018/04/24 dal
    • hebomegane_sun2018/04/23 hebomegane_sun
    • gggsck2018/04/23 gggsck
    • filinion2018/04/22 filinion
    • ipa59632018/04/22 ipa5963
    • kjin2018/04/22 kjin
    • amy3852018/04/22 amy385
    • enhanky2018/04/22 enhanky
    • uimn2018/04/22 uimn
    • txmx52018/04/22 txmx5
    • KAN32018/04/22 KAN3
    • virtue_island2018/04/21 virtue_island
    • c_shiika2018/04/21 c_shiika
    • drinkmee2018/04/21 drinkmee
    • xaiu2018/04/21 xaiu
    • aquaxy2018/04/21 aquaxy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事