記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toraba
    toraba 「なんと、この「アドネットワーク」という仕組みを解すことで、どんなに人を煽ったり、傷つけたりしてかき集めた非道なPVであっても、それをスポンサー(広告主)に売りつけることができるのでございます」

    2011/03/19 リンク

    その他
    mobileac01
    mobileac01 「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱

    2011/03/12 リンク

    その他
    n_waka
    n_waka べんきょおになるなぁ〜

    2011/03/11 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 今まで見たことないしこれからも見ない。子どもにも言った。

    2011/03/10 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo 真偽の程はわからないけど広告ロンダリング(酷い記事のサイトに大手企業の広告が載るまで)の方法など

    2011/03/10 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 「広告枠ロンダリング」の手口/大変面白かった。でもまだ前編。終わりにまとめてある「炎上を生業とする企業をブロックアウトするための8個のレシピ」は参考にさせて頂く。

    2011/03/10 リンク

    その他
    yukari_re
    yukari_re こういうことがまかり通るこんなネット社会じゃ・・・ポイズン

    2011/03/10 リンク

    その他
    dk19810313
    dk19810313 概ね間違いないだろうね。えぐい事してたらそのうち淘汰されて行くでしょう。

    2011/03/10 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 非モテの裏には元 2ch 系派閥

    2011/03/10 リンク

    その他
    fffighter
    fffighter なるほどなるほど

    2011/03/10 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 文体が巧舟と思ったらやはりか

    2011/03/09 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 広告枠ロンダリングか…サービスの良さで競争する意思がない会社は、今どれだけ羽振りが良くても、すぐ落ち目になるのは明白。出資者は数年後に痛い目を見ると思う。

    2011/03/09 リンク

    その他
    holypp
    holypp これを見て思い出すのは@tabbatahttp://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/50681529.htmlだけど、これはもう2年前になるのか。2年たってもwebはまだまだ殺伐としております

    2011/03/09 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「広告枠ロンダリング」

    2011/03/09 リンク

    その他
    TAC
    TAC 虎狼死家左々右エ門か

    2011/03/08 リンク

    その他
    RPM
    RPM 要は「広告枠ロンダリング」か。

    2011/03/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 非モテタイムズが放火炎上マーケティングを展開できる理由。webでも広告代理店が仲介し、PVさえあればその質は問わないと。PV型とはいえ、とにかくクリックしないことで低減圧力をかけるくらいしかないかなー。

    2011/03/08 リンク

    その他
    ArimaKei
    ArimaKei ポトフ炎上事件についてそろそろ体系的なまとめがほしい

    2011/03/08 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks あっちが「くだけた感じの池上彰」ならこっちは「ネット通の村西とおる」な文体が面白いw

    2011/03/08 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki >感情論ではなく、ここは「つきあうべき」「つきあうべきでない」というビジネスの視点で考えていただきたいのでございます。/#○ #hito #kotoba

    2011/03/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira マスコミや代理店の相互依存と同じ腐臭

    2011/03/07 リンク

    その他
    bakudanorz
    bakudanorz 勉強になりました

    2011/03/07 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru なるほどこういう仕組みなのねー

    2011/03/07 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb ビジネスモデルの話

    2011/03/07 リンク

    その他
    Arison
    Arison そろそろ終わらせたい話題。偏っているけど内容には納得。お金よりも信頼が大事な世界。ホットココアはお金を選んでしまったんだなあ。人間性にも問題あったからなあ。アキレス腱に矢が突き刺さりました。

    2011/03/07 リンク

    その他
    pakana
    pakana エガちゃんてリーマンの頃世界平和に役立つwebを説教されてたと記憶してるがこういう方向に行ったのか。当時オフで熱く語りかけた方々はどう反応しているんだろう(残念ながら失念)。ガッカリしてるんだろうな

    2011/03/07 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 炎上マーケティングとその関連企業

    2011/03/07 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「非道な手段によってあつめられたPVでもマネーに変えるための本来の手順」「R社というつながりが、偶然もたらしているモラルハザード」「関わるだけ不幸になる、恐怖のデスメディア」

    2011/03/07 リンク

    その他
    HIN
    HIN へー、なるほど。

    2011/03/07 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 切込隊長が書いたのかと思ったが、違うのか。ビジネスモデルって経営に近いところにいないと俯瞰できないから、それなりの人だとは思うんだが。

    2011/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱

    「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱 どうも・・・ 私(ワタクシ)も...

    ブックマークしたユーザー

    • beth3212012/05/07 beth321
    • kksg2011/10/23 kksg
    • iemukot2011/10/10 iemukot
    • yamakaz2011/04/24 yamakaz
    • quatroshe2011/04/24 quatroshe
    • miyam2011/04/23 miyam
    • siuye2011/04/23 siuye
    • nakamurataisuke2011/04/23 nakamurataisuke
    • d-2up2011/04/22 d-2up
    • rokujyouhitoma2011/04/18 rokujyouhitoma
    • pa_team_detail2011/04/11 pa_team_detail
    • DrFaust2011/04/08 DrFaust
    • toshiharu_z2011/04/03 toshiharu_z
    • sakura_1232011/04/03 sakura_123
    • m_ono2011/04/03 m_ono
    • hennamanao2011/04/02 hennamanao
    • heatman2011/04/01 heatman
    • MAROYAKA2011/03/23 MAROYAKA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事