記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ooblog
    ooblog #属人化 #人治 #暗黙知 「業務フローで「データ渡します」~どうやって渡すのか、それを誰がどうやって~書いてないみたいなやつ~そこをちゃんと知っているのは外部から派遣されているエンジニアだけ、みたいな(笑)」

    2024/05/14 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 「まず最初に「絵を描く」といい」最初に絵が描けるくらい理解できてら苦労するかよって思うんだけれど、できる人はできるんだろうなぁ。自分は箇条書きにして、アウトライン化して構造を理解して、それから図。

    2024/05/11 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara 身につまされすぎて読んでて途中で胃が痛くなった笑 笑い事ではない

    2024/05/10 リンク

    その他
    fossilcat
    fossilcat 共感多かった。

    2024/05/10 リンク

    その他
    i_luv_kneesox
    i_luv_kneesox “それでも、計画や調整をやれるだけやってみる、勇気を出してステークホルダーに言うべきことを分かってもらえるよう説明してみる。” これが一番の障壁だよなあ…。

    2024/05/10 リンク

    その他
    swiped
    swiped できない人にできるはずって言うのは違うみたいな話か(読んでない)

    2024/05/10 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “現代の仕事ってプロジェクト的。不確実性があって手順を決めて進捗を調整。研修受けてできるものじゃない。火中の栗を拾えばいいだけ。まず図にしてみて、全体像を洗い出せば、やるべきことが明確になります”

    2024/05/10 リンク

    その他
    world_standard
    world_standard 「(管理)やっても会社に褒められないです」ってホント。自分の経験値が上がるところに価値を見出すしかない

    2024/05/10 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 結構ほとんどは言い方の問題とか持ちかけ方の問題でいうほど火中の栗を拾うのは大変じゃないんだかどね

    2024/05/10 リンク

    その他
    longyang
    longyang すごく良い内容

    2024/05/10 リンク

    その他
    nuara
    nuara PMの頭の中に全ての手順と関係性が入ってるってことかな。下々が何やってるか理解できてない上司では無理。

    2024/05/10 リンク

    その他
    sgwr1129
    sgwr1129 “ 「プロジェクト」という名のついていないプロジェクトを何とかしようとしても短期的には損しかないが、火中の栗を拾ってそれを改善しようとすることは必ず良い経験になるし、自分の利益にもなる。”

    2024/05/10 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 「データを渡す」レベルのフローで業務が回っているなら、無自覚なその抽象を具体に落とし込むスペシャリストが存在しているはず。無能と謗らずリスペクトを持って各フローのスペシャリストをつなぐ存在でありたい。

    2024/05/10 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 身につまされる「「会社全体で仕事をスムースに回せるようにしたい」とは思ってるけど、実際は自分の仕事の周りだけ個別最適化ばかりして」

    2024/05/10 リンク

    その他
    kana1014lm
    kana1014lm 完成のイメージができてるかだよね

    2024/05/10 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad きっとブクマの数だけ自分のところは仕事の進め方がグダグダなんだと自覚しているんだろう、、ええ、私の職場もです。

    2024/05/10 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle ゴールのイメージをみんなで共有しよう=まずは絵を描こう、は大変よく分かる話

    2024/05/10 リンク

    その他
    Japonism
    Japonism 子どもの謝恩会プロジェクトが破綻しそうでママ友が泣いてたから2月に火中の栗を拾いに行った私w WBS切って進捗管理するだけなのに誰もそれをやらないのよねぇ…能力不足やことなかれ主義でPTAなどの保護者PJは破綻しが

    2024/05/10 リンク

    その他
    okauchi01
    okauchi01 あとでやる!絶対やるから!ほんと!今度こそほんとだから!

    2024/05/10 リンク

    その他
    dasukun
    dasukun 積極的に動くんだったら、会社を良くするのと良い会社を探して、転職するの、どっちが楽なんだろうか?

    2024/05/10 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX やっぱ絵を描くのが大事だよな。

    2024/05/10 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 「まずは絵を描いてみる」のが大事。”丸と四角で業務とかシステムを書き出してあと矢印でつないでいくだけでいいんで。”

    2024/05/10 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」” < Audibleで聴いたがあれは凄かった。もし自分が万が一そういう立場に立つことがあるなら紙の本を買って復習すると思う

    2024/05/10 リンク

    その他
    kurataikutu
    kurataikutu みんな同じことで悩んで苦労してるもんなんだなあ

    2024/05/10 リンク

    その他
    DecoyMaker
    DecoyMaker "キーパーソンはわかってくれないものだけれど、わかってもらえるように説明をしていくのが大事"

    2024/05/10 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 "プロジェクトってわからないことだらけで、わからないから要件定義や様々な調査、プロトタイピングなどを通して形にしていく。曖昧であったり、わからないっていうことがあるという前提を持てるかが大事"

    2024/05/10 リンク

    その他
    yood
    yood オーディブルで聞いてPDF版も買った/網羅的なのにシンプルにまとまってて、でもありがちな問題へのヒントまであって良かった

    2024/05/10 リンク

    その他
    drylemon
    drylemon “図にしてみて、自分たちが気付けていない見えていなかったことを発見していくことが最初の重要なアプローチです。”

    2024/05/10 リンク

    その他
    nilab
    nilab 自ら学ぶ、という人が減ったのかもしれない。教育されることが当然の社会になってきているのであれば、会社が教育カリキュラムを用意しておく必要がある。「プロジェクトマネジメントの考え方すら教えられていない」

    2024/05/10 リンク

    その他
    north_god
    north_god 社内のリーダーシップをとるとマジで損しかない。なので人数の少ない全権が自分にある案件で賢いお客さんと爆速で仕事を進めて売り上げの結果を出し、ほらだから言ってただろうとやっと示せるようになって今ここ

    2024/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事の進め方がグダグダの会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著者に聞いてみた

    仕事の進め方がグダグダの会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基が全部わかる...

    ブックマークしたユーザー

    • sn_10542024/05/31 sn_1054
    • hush_in2024/05/27 hush_in
    • ozasuke04092024/05/26 ozasuke0409
    • miabi2024/05/26 miabi
    • masawada2024/05/26 masawada
    • wata882024/05/22 wata88
    • g08m112024/05/22 g08m11
    • radiocat2024/05/21 radiocat
    • kart04080012024/05/21 kart0408001
    • birisuken85742024/05/20 birisuken8574
    • obaratch2024/05/18 obaratch
    • rokusan362024/05/17 rokusan36
    • HitodeIsStar2024/05/17 HitodeIsStar
    • stwosxa2024/05/17 stwosxa
    • shike2024/05/16 shike
    • same43512024/05/16 same4351
    • lvlf2024/05/16 lvlf
    • asahinoataru2024/05/16 asahinoataru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事