記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tannomizuki
    tannomizuki これ昨今ならプロダクトマネージャーって呼ばれる役割だな。

    2017/07/09 リンク

    その他
    a_harada
    a_harada ディレクター

    2016/01/05 リンク

    その他
    headless_pasta
    headless_pasta ディレクターの資質について。

    2015/05/13 リンク

    その他
    Katsuwo
    Katsuwo その通り過ぎる。ディレクターがWEBサービスの肝だけど、外注しても雇用しても高くつくので経営メンバーとして一緒に迎えるのが一番いいように思う。

    2014/11/21 リンク

    その他
    bitgleams
    bitgleams 2010年4月13日記事

    2014/03/18 リンク

    その他
    hiro-458
    hiro-458  "プログラマーが社内にいないことよりも、ディレクション能力が社内にないほうが致命的になります。"  "ディレクション能力が社内にないうちに起業しちゃうと、たいてい同じような失敗になります。"

    2013/05/08 リンク

    その他
    pr_tsuzuki
    pr_tsuzuki ネットサービス、起業する方法、ディレクション能力

    2011/06/08 リンク

    その他
    Hash
    Hash ベンチャーが持つべきディレクション能力(サービスを考案・利益化・運用・改善するサイクルを回す能力)の必要性。個別の能力がどの個体にあるかは問題ではない。なおプログラミング能力とは別軸。

    2011/05/06 リンク

    その他
    aeg
    aeg そりゃそうだな。RT @egachan: ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に

    2011/02/23 リンク

    その他
    makino9213
    makino9213 うちのPLに求められる能力が書かれてます。 RT @egachan: ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に

    2011/02/19 リンク

    その他
    Momo-nga
    Momo-nga そうだそうだ!と大声で言いたい。 ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に - ロケスタ社長日記 @kensuu

    2011/02/09 リンク

    その他
    narumasaki
    narumasaki P)ディレクションのフローについて

    2011/02/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ディレクション能力。真面目に考えよう。

    2011/01/24 リンク

    その他
    Nishide
    Nishide ディレクターが重要といった見方をする人少ないと思うなぁ。ディレクターというか、ディレクション能力だね。

    2011/01/21 リンク

    その他
    yasu_boy
    yasu_boy 夢のような商売だが、大量のプレイヤーが参入してくるというジャンル。ディレクション能力。

    2011/01/07 リンク

    その他
    komure0709
    komure0709 プログラマーマンセーな変な風潮が漂っている中、良い記事だと思う

    2011/01/07 リンク

    その他
    gidooom
    gidooom 社内にあるべきはディレクション能力

    2011/01/05 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 なるほどー。 RT @egachan: 見ておいたほうがいいと思う。 ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に - ロケスタ社長日記 @kensuu

    2011/01/05 リンク

    その他
    natsuodesu
    natsuodesu ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に

    2011/01/05 リンク

    その他
    uk-ar
    uk-ar サービスが作れるとは何か。それは - 流行るサイトの仕組みを考えられる - 儲ける仕組みを考えられる - それをメンバーに伝えられる - ワイヤフレームを書いてプログラマー、デザイナーに発注できる - 進行管理ができる -

    2010/11/04 リンク

    その他
    omine3
    omine3 まぁ要するに優秀な事業マネージメントをできる人がいるってことですね

    2010/05/10 リンク

    その他
    EnogunoCap
    EnogunoCap ディレクション能力を自分に望むなら手広くやんないといかんような気がする。

    2010/04/19 リンク

    その他
    maki2525smile
    maki2525smile ディレクション能力/webだけではなく、社長はみんな持ってないといけない気もする。

    2010/04/17 リンク

    その他
    mabots
    mabots 社長がこの「ディレクション能力」をもっていると、最小構成でできるので、きっと社長はぜひこの能力を身につけるべきだと思う。

    2010/04/16 リンク

    その他
    kaz6barcelona
    kaz6barcelona 若手社長

    2010/04/15 リンク

    その他
    rockstyle
    rockstyle 汎用的な優秀さではなく作るべきサービスを提供できる能力を有すること。そういう意味での優秀さが必要。

    2010/04/15 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks ディレクション能力とは 1.流行るサイトの仕組みを考えられる 2.儲ける仕組みを考えられる 3.それをメンバーに伝えられる 4.ワイヤフレームを書いて発注できる 5.進行管理ができる 6.サイト内ライティングできる...etc

    2010/04/15 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk もっともな話。

    2010/04/15 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa 自分はこの辺のスキルを伸ばしたい目論見もあって、1回目の転職をした(編集者になった)。しかし、その後何が悪いのか次の転職活動がまったくうまくいかないんだよね。Web企業受けてるのに。

    2010/04/15 リンク

    その他
    jitsu102
    jitsu102 良い記事。ディレクション能力大事。

    2010/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に : けんすう日記

    インターネットビジネスをやるなら インターネットビジネスは、 - 元手がかからない - 在庫もかかえない...

    ブックマークしたユーザー

    • tannomizuki2017/07/09 tannomizuki
    • jusei2016/04/13 jusei
    • placeinsuns2016/04/13 placeinsuns
    • a_harada2016/01/05 a_harada
    • headless_pasta2015/05/13 headless_pasta
    • locked_dog2015/05/11 locked_dog
    • waniji2015/04/01 waniji
    • Yasun2015/03/31 Yasun
    • polyhound2015/03/23 polyhound
    • d4-19772015/03/22 d4-1977
    • sho_sugiyama2014/11/24 sho_sugiyama
    • star_astr2014/11/22 star_astr
    • imakagi2014/11/22 imakagi
    • Katsuwo2014/11/21 Katsuwo
    • iwam2122014/11/15 iwam212
    • ayaxgogo2014/11/15 ayaxgogo
    • shakr2014/08/14 shakr
    • ikosin2014/08/12 ikosin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事