記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mieki256
    mieki256 2014年頃の総括、なのかな…

    2020/10/04 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『【その1】文学の系譜に属すること。 【その2】だがそもそも純文学がオワコンであること。』/【ラノベ】作家を馬鹿にしているガキどもちょっと来い【文学史】 : BIPブログ

    2015/05/30 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ラノベとそれ以前の商業小説の違いは、端的にスタッフの物量ですよ。本を1冊出すまでに関わるスタッフの人数も就労時間も大胆に圧縮したのがラノベというジャンル。執筆に半年すら待てぬ。校正すらまともにされぬ。

    2014/04/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ラノベを真面目に文学史してみるという試みか。おもしろいな

    2014/04/03 リンク

    その他
    dark_vampire_taeko
    dark_vampire_taeko 気付かないうちに私は世界線を移動していた・・・?

    2014/03/31 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 半可通とか知ったかとかそういう言葉では言い表せない何かを感じる酷さ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 文学史か。個人的には、絵画や劇、彫刻に触れず文書の作品だけでルネサンス語るのはダメだろう派なので、漫画や映画、小説アニメをスルーして何語るの?と思うな

    2014/03/31 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou 難しく考えたり我田引水したりしないとご本を読めない子なのかな? 図書館行ってフレーベル館辺りの児童書を読んでみて下さいね(╹◡╹)

    2014/03/30 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ちゃんと調べてから描こうね

    2014/03/29 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 頭痛い……。どう考えても純文学もSFもミステリもまともに読んでないよなぁ…。ラノベヲタの妄想文学史にしか見えん。

    2014/03/29 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine この手の話ってことごとく海外小説を無視してるのはなぜなのか。SFも純文学も海外の影響なしには語れないだろうに。

    2014/03/29 リンク

    その他
    twift
    twift 話を聞かずに持論を延々と垂れ流す態度は確かにラノベっぽい(偏見)

    2014/03/29 リンク

    その他
    lastline
    lastline 70年代に純文学からSFが分離って時点で何言ってるのかわからない

    2014/03/29 リンク

    その他
    WATERMAN
    WATERMAN 着眼点は面白いが分析を深めるともっと良くなるだろう。かつてはSF、推理、ホラーなどは全て怪奇小説というジャンルであったことなど。

    2014/03/29 リンク

    その他
    type-100
    type-100 適当すぎて草生える/まあおーぷん2ちゃんなんぞに志のある人間が来るわけないねん

    2014/03/29 リンク

    その他
    shimahi
    shimahi "前衛小説誌 メフィスト"とかはちょっと笑った。70年代からジュブナイルSFってあったし乱歩の少年探偵団は30年代だぜ。赤頭巾ちゃん気をつけて(1969芥川)はラノベだよね、とか言ってみたりして

    2014/03/29 リンク

    その他
    rokuyou
    rokuyou ここに出されているものの多くをスレ主自身は読んでないんじゃ?煙幕はるために読んだといっているだけでSFも純文学も実は好きじゃないんじゃ?と思えるレベルの事実誤認が多い気がする。

    2014/03/29 リンク

    その他
    undercurrent
    undercurrent たしかに間違いだらけではあるけど、ライトノベルを馬鹿にする連中に物申したいという気持ちはわかる。

    2014/03/29 リンク

    その他
    ytn
    ytn 42点。

    2014/03/29 リンク

    その他
    vhysd
    vhysd 「純文学=私小説」とか、文学ファンが憤死するレベルの発言でありましょう。事実誤認も重箱の隅ってレベルじゃない量だし、文学にもラノベにも大して興味がない人なんだなってことがビンビンに伝わってくる文章だ

    2014/03/28 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku おまえは俺かといいたくなるほどの同意見/SFのことは全然知らんけど。あと最新のとこは全然読んでない/オーフェンとか今読み返すとこれほど厨二だったかと驚愕させられる。当時は洗練されてるとしか感じなかった。

    2014/03/28 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 個人的には面白かった。正面からの批判が来たら面白そう。

    2014/03/28 リンク

    その他
    missio
    missio すべてが酷い

    2014/03/28 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 いろいろ読んでみたい。

    2014/03/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ノベライズ・翻訳小説の流れは源流として大きな影響を与えていると思う。あと、PCゲームは外せない。

    2014/03/28 リンク

    その他
    okemos
    okemos 『○時間的系譜 【70年代】純文学からSFが分離』 ここで??となったので、後の35が一応説明(?)になるのか?なんであれ少なくともSFに関しては、はぁ?な事ばかり書かれていると思うが。

    2014/03/28 リンク

    その他
    helioterrorism
    helioterrorism 《前衛小説誌 メフィスト刊行》?

    2014/03/28 リンク

    その他
    REV
    REV 先日、ドラゴンランスだのロードス島のコンプ誌上でのリプレイだのと話していたTLとは世界線が結構違う印象 / "SF"的想像力とか、"ミステリ"的手法とか、ラーメンに置ける背脂とか醤油みたいにあって当然な印象が。

    2014/03/28 リンク

    その他
    gnt
    gnt 大塚東(あとたぶん新城?)を踏まえつつ、きちんと事実を押さえてテン年代にアップデートしようとしてて好感。とはいえ00年代後半以降は「上がり」組ばかりでの現場の方を追えてないからたぶん30代。

    2014/03/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 世界を俯瞰したというよりは上澄みの部分を料理しましたって感じだね。だから間違いではないけど一面的ではある。

    2014/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【ラノベ】作家を馬鹿にしているガキどもちょっと来い【文学史】 : BIPブログ

    スレ建て自粛しようかと思っていたが、別スレを見て感化されたので建てる。 https://hayabusa.open2ch.n...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562020/10/04 mieki256
    • gcyn2015/05/30 gcyn
    • kodai7952015/04/30 kodai795
    • tamagomiso2014/06/16 tamagomiso
    • uzumaki_rocket2014/04/08 uzumaki_rocket
    • MERIHARIBOY2014/04/06 MERIHARIBOY
    • pigumii2014/04/06 pigumii
    • suu5642014/04/04 suu564
    • dekaino2014/04/03 dekaino
    • KoshianX2014/04/03 KoshianX
    • dark_vampire_taeko2014/03/31 dark_vampire_taeko
    • fusanosuke_n2014/03/31 fusanosuke_n
    • Zephyrosianus2014/03/31 Zephyrosianus
    • hxhh81072014/03/30 hxhh8107
    • kangiren2014/03/30 kangiren
    • djsouchou2014/03/30 djsouchou
    • himasco2014/03/30 himasco
    • b01012014/03/29 b0101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事