燃料費の高騰かつ、スーパー銭湯ではない普通の銭湯は衛生インフラ扱いである程度の価格統制されてるから、薄利だと設備の更新費用もだせないし、家に風呂が普及し付加価値つけないと儲からなくなったのも痛い

natu3kannatu3kan のブックマーク 2024/05/19 14:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ

    創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう