親権者を単に親として、その性別による区別の必要があるときに実際の役割名「父・母」でわける運用のほうがスマートじゃ?法律文から消しただけで家族制度解体とか言ってるのは言霊野郎だけでしょ

yajiccoyajicco のブックマーク 2024/05/14 09:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」

    立憲民主党「『夫婦』や『父母』を『親』か『婚姻の当事者』に変えるだけだしデマはやめろ!」法案への賛否は別にして立憲民主党のあり方に疑問を覚えたので備忘録的に記しておく。 議論の経緯(櫻井よしこ氏) ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう