人工物であっても、あらゆるものに司る神はいがちだけど、そこに宿っているわけではないんだよな。もしかすると、どこに宿るというのが近代的な概念で、あまねく存在しているのだというものなのかも知れんけど。

hungchanghungchang のブックマーク 2024/05/10 06:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なんで「日本人は昔からあらゆるものに神が宿っていると信じていた」みたいな与太話が信じられてるんだ?

    いや、そんな神話聞いたことある? 山岳信仰とか巨岩・巨木信仰なんかの自然崇拝はあっても、別にすべての石ころを崇めてるわけじゃないし。 自然現象を擬人化した神とか、自然現象を司っている神みたいなのはい...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう