杜撰な運用してるサービスを回避しても、他者の巻き添えをくらうこともあるんでしょ?だとしたら、必要なのは杜撰なサービスへの罰則でしょ。

anklelabanklelab のブックマーク 2024/05/08 16:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「偽造マイナンバー」で増えるSIMハイジャック、個人情報を守るために“やるべきこと”

    「偽造マイナンバー」による詐欺事件が増加 ある都議会議員が「スマートフォンを乗っ取られた」という注意喚起的なポストをXに投稿した。所持していたスマートフォンの契約キャリアを切り替えられ、身に覚えのな...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう