本質的に議員ってのは利益の代弁者だから何かをまとめる立場の人が多いわけで。そうなってくると年取ってる人が多くなるのが必然なのかなー

udukishinudukishin のブックマーク 2024/05/06 09:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本の国会、ミレニアル世代1割未満 高齢・男性に偏重 - 日本経済新聞

    衆院選に小選挙区比例代表並立制を導入した1994年の政治改革から30年がたった。日の議会の多様性を他の主要国と比較したところ、年齢や性別などの均質性が突出していた。21世紀に入ってから就任した日の首相9...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう