研究の過程や副産物ではなく、データ観測の価値に直接に資金を出すべきという位置付けをされると、ITやAIが比較的に扱いやすい事に金が出るぞと群がられて、それこそ機器やAIにより苛烈に喰われてしまうんじゃ…?

hinononohinonono のブックマーク 2024/05/06 11:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

生成AIで思い出したデキる学者と普通の学者

    大学のとき固体地球物理学をやってたんだけど、研究をするにあたって観測・測定データがとても大事。 それで、たとえば大地震が起きたとき、地元の大学がデータを収集して、全世界に公開するかというと、それはし...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう