逮捕とは人を拘束すること一般を指す(たとえば銀行強盗が人質を拘束する等)。なお正当行為に該当しなければ逮捕罪になる。刑事訴訟法は逮捕自体を定義した法ではなく、逮捕が正当行為になる例外を定めた法なのよ。

snowdrop386snowdrop386 のブックマーク 2024/04/24 17:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小学生向けの国語辞典に載っている『逮捕』の定義が完全に間違っているので抗議しておきます→子どもにどう説明するかを巡り弁護士も登場し大きな議論に

    物井敦史 / モノ @monoia これはけっこうダメなレベルの間違い方。逮捕はあくまで『容疑』なんだよね。逮捕の時点で実名報道したり犯罪者と決めつける風潮のせいで子供たちが勘違いしてるとこもあると思う。 拘置...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう