“差別意識を正当化させるために見出された差異が、もはや差異として機能しなくなれば、本義としての用法に収斂し得る。ただしその場合でも歴史的経緯として差別語だった過去は残る”

u-liu-li のブックマーク 2024/04/22 13:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお

    小説を商業出版することになり、これまで自分で書いて見直すだけだったのが、編集者・校正者による校正・校閲のプロセスを初めて体験した。その過程で差別語・差別表現に関しての指摘を受けて、改めて自分の中で...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう