単に言葉の使い方の問題なんだろうけど、日本で一般的にいう「集落」てのは冠婚葬祭とか日常の相互扶助が当たり前な密な世帯の集まり(最小単位の行政区分)じゃないのか。限界自治体とか言われれば違和感ないかも

youheyyouhey のブックマーク 2024/03/26 20:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説

    オッカム @oxomckoe 僕の経験と観察ですが、限界集落化した土地に残る人々が窮乏の中で暮らしているかというと、決してそんなことはなくて、実はちゃんとっていけて貯蓄もあったりします。実はそこが問題で、例...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう