絵に関しては、自分も逆だと思う。オタク向けと呼ばれる絵柄の流れは、少女漫画(90年代のなかよしやりぼん)→ライトノベルやアニメ(2000年代)→子供向け(2023年現在)という流れだと思ってる。もともとそういう素地。

matogawa183matogawa183 のブックマーク 2024/01/07 16:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「オタク文化臭が漂うぼんやりした何か」に対して世の中本当に寛容になったよな

    子供の頃夕方にテレ東を見ていたら、ぷよぷよの「灼熱のファイヤーダンス」のCMが流れたんだけどその瞬間、俺の姉が 「何これ気持ちわるい!!!!!」 と叫んで慌ててチャンネルを変えた。 姉はオタク系の知識が...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう