日本の場合、和風ファンタジーは全部「時代劇」に分類されて、そのせいで司馬遼太郎や大河ドラマが「あくまでフィクション」なのに「史実と違う」と論じられたり「史実と誤認されてしまう」現象が起こってるのでは?

kohgethukohgethu のブックマーク 2023/11/09 05:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も

    なぜ和風ファンタジー作品にヒット作が少ないのか―― そんな疑問がネット上で議論になり、11月7日ごろ、X(旧Twitter)で「和風ファンタジー」がトレンド入りしました。 ことの発端は、「もっと和風ファンタジー...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう