じゃあ17世紀に遡るのか"「ところが文芸作品,演劇作品の中では,伝統的に『老人』=上方風の話し方という構図がそのまま受け継がれていく」(金水 2003:27)という過程を経て,アニメ・マンガの博士語・老人語が確立"

cinefukcinefuk のブックマーク 2023/08/20 12:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

老人役割語の形成について論文検索してみた

    anond:20230819190310 不正確な記憶でブコメ書いた上に、憶測を加えてしまったが、それが違っていたようだ。 Ciniiで役割語、老人などで出てきた論文にちょうどそのことを論じているものがあったので勉強もかねて...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう