省略し過ぎるとゆっくり解説や顔漫画になりかねない予感。2.5次元演劇やVtuberとかだと演者(物理)が存在するので会話劇固定カメラも可能だけど2次元漫画で映画的カメラワーク不足口頭説明で済ますと1次元小説化の恐れ。

ooblogooblog のブックマーク 2020/01/25 14:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「藤子・F・不二雄マンガの、テンポの良さは異常」という話

    茶之山 @d1_earth 漫画というものはストーリーを持つ以上、必要な箇所とあまり必要ない箇所が存在するのが分かってきた 必要ない部分はサラッと流すべきだが、触れない訳にいかないので間延びしがちになる 藤子漫...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう