間(ま)の取り方で、指し示す範囲を匂わせるのがスピーカー(喋る人)の技、というか本来は必須技能みたいな。

FeZnFeZn のブックマーク 2019/07/11 17:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「や」の前後は揃えてほしい

    「AやBをCする」と言うなら、「AをCする」「BをCする」の両方が成り立ってほしい。文法的に。 でも「BをCする」しか当てはまらない用例が結構ある。話し言葉ならまあいい。でも、推敲されているはずの、公の場で...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう