キャリアが長い方は日本語でも「シニア(研究者)」「ベテラン」みたいな表現が使われてると思うけどキャリアが短い方はなかなか良いものがないかも。「駆け出し」なんかだと広くは使えないし。

dlitdlit のブックマーク 2019/06/21 11:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Naoki Iso on Twitter: "「若手研究者」という表現は、日本ではもう止めた方がいい。Early Career Researcher と対応する日本語を広めないといけない。「若手」と言うと、大学や学術界の事情を理解できない人たちが年齢で定義したがるので。"

    「若手研究者」という表現は、日ではもう止めた方がいい。Early Career Researcher と対応する日語を広めないといけない。「若手」と言うと、大学や学術界の事情を理解できない人たちが年齢で定義したがるので。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう