「アニメはポルノ、萌えは公的価値をポルノのネタにするもの」って前提からして全く賛同できないのだが、公的な価値をコケにしようとするのはむしろ広義の反体制的営みで、この論全体が権威主義に傾きすぎなのでは?

filinionfilinion のブックマーク 2018/10/09 12:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

オタクの表現様式と、「オタク左翼」の不可能性(2/2)

    前世紀末から2000年代には、成人向けの美少女ゲーム、エロゲーがオタク文化の最前線となり、この領域でいわゆる「萌え」表現の様式が大いに発展、整備され、あらゆるオタクジャンルに波及していったのであった。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう