e_pyonpyon21のブックマーク (3,266)

  • 手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し

    すごく不潔な感じがするんだけど私だけ?

    手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/04/15
    べつに不潔感はないんだけど、病院の売店に「やみつき鶏サラダ」とか。病みついては困るのだよ、いや、すでに病んでいるというのに。
  • 【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している

    【追記】 朝起きて、俺の懺悔がこんなに伸びると思わなかった。せっかく長文書いたから、反応欲しいと思っていたので嬉しいけど。 悔しいし悲しいし不甲斐ないしで、自暴自棄になっててボロクソに言って貰いたくて書いたんだけど、優しいコメントも多くておじさん泣いちゃうよね。 ①時系列おかしくない? 2023…今 2020…コロナが流行り始める。彼女に振られる 2019…嘘がバレる。彼女に怒られて、気で転職を目指し始める。 2018…転職活動は少しだがしていた。思ったところが受からず、彼女に転職できたと嘘をつく。 2018年のあたりでちゃんと頑張れば…ということで、5年前というタイトルにした。 ②額面?手取り?都心でそんな年収あるの? 額面。都心でもこれが現実。 ③彼女が仕事すればよかったのでは 当時、彼女からは源泉徴収も見せてもらって、たしか400くらいだった。 俺…育休的な福利厚生なし(あるにはあ

    【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/04/15
    たぶん、彼女さんは、増田氏のことを心の底から好きだったんだよ。だから、信じて何年も待っていた。
  • ハンバーグは店より家で作ったものの方が美味い

    最近のハンバーグ、 牛肉100%でジューシーなやつとか、 あらびき肉でべ応えがあるやつとか、 超レアで鉄板で追い焼きするやつとか、 中にチーズが入ってて切るととろけ出すやつとか、 色々あるけど、家庭のハンバーグが一番美味しいと思っちゃうんだよなあ。 なんかさ、ハンバーグは玉ねぎが沢山入ってるのが美味しいと思ってて。玉ねぎは丁寧なみじん切りじゃなくて荒めでザクザク切った感じのやつ。 外でべるハンバーグってそういうのないよね。 肉肉しいハンバーグより、玉ねぎザクザクで感が荒いハンバーグの方がずっと好き。 追記何気なく書いた増田だったけど、分かってくれる人が何人もいてすごく嬉しい……! いいよね!家庭のハンバーグ!略して家バーグ! お店のハンバーグももちろん美味しいんだけど、家バーグのほうが好きなんだよなあ。 ちなみに自分は、炒めた玉ねぎと生のままの玉ねぎ、どっちでも好き。 自分で作るとき

    ハンバーグは店より家で作ったものの方が美味い
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/04/12
    水切りした豆腐を混ぜたハンバーグとか、ココイチさんの「手仕込キャベツメンチカツ」の真似とかしてみたら、炒めた玉葱多めのほうがむしろおいしい。だから、増田主に同意、完全同意。
  • 毎日600gの野菜炒めを作り続けたワイが考える野菜炒めの作り方

    1.フライパンを熱する。 2.お湯を100ml入れる。量は適当でい。 3.野菜を入れる。キャベッジの芯とかは底の方に入れる 4.蓋をして蒸し焼きにする。 5.しばらく放置する。 6.なんかよさげやなと思ったら混ぜる。 7.全体的にしんなりしてきたら顆粒の中華スープの素をかける。 8.全体的に水分飛ばして終わり。 油なんかいらんかったんや。 片栗粉で餡掛け風にしても美味しいけど、フライパン洗うの超大変になる。 野菜から水分出てくるんだけど、最初に水入れとかないとボケッとしてると焦げてることあるので、最初に水いれるスタイルにした。

    毎日600gの野菜炒めを作り続けたワイが考える野菜炒めの作り方
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/04/11
    最初に包丁で材料を切っておいて、火の通りにくいものから順に炒めていたが、チャプチェのレシピで野菜をそれぞれ別に炒めるというのをやってみた。たいへん。蒸し野菜でも消化がよくておいしければいいような気も
  • 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所

    娘が入学する高校の説明会に行った。 お金を用意しろと言われて「けっこうかかるもんだな」と当惑した。 もちろん、それらは事前情報をしっかり読みこんでいれば、身構えることができたものだろうけど。 まず3月末までに8万9000円振り込めと言われた。 入学料などである。「入学料は県の条例にもとづき、納入することが定められております」などといきなり書かれているので、「振り込まないと入学取り消しか!」とビビってしまう。 確かに入学料は納入が義務なのだろうが、実はそれは5550円に過ぎない。他の費用が凄まじいのだ。PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、学校教育活動費5万890円なのであった。最大のものは「学校教育活動費」である。 「学校教育活動費」とは一体何か。 字面からして、すごいではないか。学校の・教育活動の・費用なのである。 「そんなもの不要ですよ」とは絶対に言えない雰囲気。 ただ

    公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/04/02
    転校したり退学したり、そのほかにも可能性があるのに、同窓会の終身会費を入学時に支払うのは卒業時に集金しづらいからだろうが、途中で学校を去る場合は返金されるのだろうか。
  • 祖母の妹になって3ヶ月

    親も親のきょうだいも皆祖母を嫌っているので私が祖母の面倒を見ている。私にとっては可愛がってくれたおばあちゃんなので嫌っている理由は不明。 年祖母は相応に弱ってはいるものの自分で動けるタイプの認知症なので、同居をはじめて1ヶ月は大変だった。気を抜くと家の外に出て徘徊してしまう。何度か警察のお世話にもなった。 ある日から祖母は私のことを「みっちゃん」と呼びはじめた。みっちゃんは祖母の妹で小学校に上がる前に亡くなっている。 祖母は「みっちゃん」の世話をひたすら焼いている。私が起床すると「おぐしをといてあげようね」と櫛を持っている。おかゆをよそって私に与える。風呂では手拭いで顔を拭いてくれる。どこからか出してきたおんぶ紐を装備していたときは流石に遠慮した。 私が祖母の妹になってから、生活がだいぶ楽になった。つきっきりで「みっちゃん」の面倒を見てくれるので徘徊が減った。病院へ連れていくときも私が「姉

    祖母の妹になって3ヶ月
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/29
    認知症や統合失調症の症状が出ている人の思い(「妄想」といわれる。)を否定することなく引き受けてあげるのは、実に尊い行いなのだけど、増田さんのセルフケア、他者によるケアもしっかり並行してお願いします。
  • 姉がいる。

    姉がいる。 33歳、独身。母と2人で実家暮らし。10年以上精神科にかかっている。 昨年、姉の借金が発覚。ほそぼそと月5〜6万円くらいのパートをしているにも関わらず、豪快な金遣いだったので周りが心配していたらやっぱり借金だった。 金額は約200万円。 母が肩代わりすることも考えたけど、それは姉のためにならないと阻止し、債務整理することになった。 姉は過去に何度もオーバードーズを繰り返している。 軽いものから、救急車で搬送されて数日入院するような重いものまで。 少なくとも10回はしているのだろう。 主に恋愛がうまくいかなかった時、母と喧嘩した時、オーバードーズする。 オーバードーズする前に、私に自殺予告をしたり、ちょっと様子が変なLINEをしてくる。 当にオーバードーズしている時もあるし、していない時もある。 そんな連絡があると、私は心臓がドキドキと外に響くんじゃないかと思うくらい音がして、

    姉がいる。
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/28
    この増田さんが、仕事、子育てをしながら、姉の問題については、いわゆる「キーパーソン」を務めているのね。お姉さんの借財の主な理由とは、なんなのだろうか。
  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで文化を維持できた日が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

    CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/20
    四半世紀前に、CoCo壱番屋のリピーターになった。手仕込キャベツメンチなど、秀逸なトッピングもあったが、平たいロースカツがいちばん。ごはんは200g、2辛のビーフソースで、トッピングなんでも選べる姫様気分が最高。
  • 配達先のマンションが怖い

    大阪府のS市を主に担当しており、その中に200戸程度のマンションがある そこの住人の性格が良すぎて怖い すれ違う人すれ違う人みんなフレンドリーで、あいさつをされなかったことがない 再配達に行くと「再配達になってしまいすみません」「次から気をつけます」と謝られる 重いもの(水やビールなど)を運んだ時にチップをくれようとする インターホンで◯◯ですーと言うと「ありがとうございますー!お願いしまーす!」ととても丁寧に迎えてくれる 小さい子供に「ありあと」と言われる 暑い日には水、寒い日にはカイロをくれようとする人がいる 「いつもありがとうございます。当に助かってます」と言われる 置き配をする先に「配達員さんありがとうこざいます!」とドアに付箋が貼ってある 怖い 基的に治安のいい地域と言われており街全体が穏やかな感じではあるが そのマンションは極端にこんな感じなので当に怖い 何か裏があるので

    配達先のマンションが怖い
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/19
    『サトラレ』的な、この増田氏が配達の業務を行う場所として特化して建てられたマンション。増田氏生誕の十数年前から住人の選抜は開始され、もっぱら増田氏の快適な労働環境を形成維持することが住人たちの主な業務
  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/13
    お医者さんに掛かって適切な服薬をしたら、たぶんいまの苦しい気持ちは減るものと思う。はてなブックマーク諸氏には、働き過ぎで心身に不調をきたした人がたくさんいるので、多数推奨の通院一択は、おそらく正しい。
  • 実家と家族ぐるみで付き合うもの?

    続き https://anond.hatelabo.jp/20230312114510 の実家は、僕、僕の実家と家族ぐるみで付き合いたいらしい。と、最近言われた(もそうしたいらしい)。 ただ、僕としては「家族ぐるみの付き合い」をそれ程求めていない。 別にの両親が嫌いなわけではない。 ただ、何かと手間のかかる面倒に巻き込まれることが過去何度かあり、僕側は負担だけを感じるので、適度に距離を置きたいのだ。 の両親は地方出身でお米や野菜をに送り、それ自体は嬉しいが、付き合いを求められ時間を削られるので(いきなり呼び出されて深夜まで飲まされるとか)、それで仕事に支障が出たこともある。 正直、収入には困っておらず物は自分で買えるから、大きなメリットでもない。 「お互い助け合いたい」みたいなことを言われたこともあるが、正直、負担のほうが目立つ。 加え、の両親は僕の両親とも「家族ぐるみで付き合

    実家と家族ぐるみで付き合うもの?
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/10
    現代のふつうのおうちなら、冠婚葬祭と中元歳暮だけのお付き合いだけで十分ではないでしょうか。どうぞ、頼り甲斐のある息子さんとして、実家のご両親を奥さんのご実家から守ってあげてください。
  • ちんこもいだ勢だけど、ちんこもぐのって大変なんだぞ

    追追記大変遅くなりました!!! 当に今更ですが・・・ちょっと長くなりすぎたのでnoteに返信を書きました。 (新規のnoteアカウントです) https://note.com/akanenbo/n/n377af3f862ce もし良かったら返信も見てください。 追記やー…すっごい伸びてしまってあわあわしています 心配や応援してくれた方、当にありがとうございます あなたがたの様な人が居るお陰で私や性違和がある人、もう少しいえば色んなマイノリティの人が救われていると思います マイノリティの代表者面じゃなくてあくまで想像なのですが! 当にありがとうございます ちょっと夜に返信と補足書きますね 術中と術後の話も需要ありそうなので記載します 今回はもぐまでの話だからって事で省いちゃった 疑問点とかあれば出来る限り記載します あと、トランス女性じゃなくなったみたいな表記で不快感を与えた方、ごめん

    ちんこもいだ勢だけど、ちんこもぐのって大変なんだぞ
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/07
    タイトルからツイッターに流すのを一度ためらったけれども、良記事なのであえて多めの人に読んでいただきたい。朝日新聞デジタルの枝のアピタルなどでも、トランスジェンダー手術のこと、詳しく教えてほしい。
  • ちょっと贅沢をしたい。なにをする?

    1週間頑張ったから、普段は安いステーキ(200g600円)ってたけど、3週続けてステーキで飽きてしまった なにがいい? 別にい物じゃなくてもいい

    ちょっと贅沢をしたい。なにをする?
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/02
    10枚1200円程度のいい海苔を買って、軽く炙って炊きたてのごはんと食べる。2枚くらいしか食べられないだろうから、残りは湿気ないようにして保存して、次はイクラの醤油漬けとかとごはんを巻いて食べてみる。
  • 命を管理する社会の行きつく先として『PLAN75』を見た - シロクマの屑籠

    疲れ切った身体でブログを書こうとしている。約17年前、ブログを書き始めた頃には何時間でもキーボードを打てたが、当時の私はもういない。午後9時には休みたいと主張するこの身体には老の影が忍び寄っている。しかし70代80代ともなればこんなものではないはずだ。それでも生きている高齢者は実はとてもすごいと思う。現在の私より疲れやすい身体と神経で生きているのもすごいし、現在の私より疲れにくい身体と神経で生きているのもすごい。長く生き、老いても生きることの途方も無さ。そうしたことを思っている折、映画『PLAN75』がアマゾンプライムに来ているのを発見して見てしまった──。 PLAN75 倍賞千恵子Amazon 『PLAN75』は、75歳を迎えた高齢者が自分で生死を決定できる制度が国会で可決された近未来? を描いた作品だ。作品世界では"プラン75"という高齢者が自主的に安楽死を選べる制度を巡って、いくつか

    命を管理する社会の行きつく先として『PLAN75』を見た - シロクマの屑籠
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/02
    PLAN 75 は、十分な蓄えがあったり、手厚い年金給付を受けている高齢者は、重い持病によって生じる苦痛などの事情がなければなかなか利用しない制度だろう。利用者の自由意志によるように見せかけた棄民政策の一種では
  • 普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ

    ※3/2夜に追記しました。 旅行の前日夜に羽田空港近辺の宿に泊まるという旅程を取り、その分の「全国旅行支援」のクーポンを2000円分ゲット→その日中に使わないといけないというシチュエーションになった。 時刻はすでに21時を回り、使える店そのものが限られている中、駅ビルのくら寿司が目に留まった。 普段は「どうせべるなら」と中堅以上の回転寿司にしか行かないため、客テロ炎上した低価格帯の回転寿司には縁がなかったが、他に選択肢もあまりない中、とにかくお腹いっぱいべたかったため、くら寿司に足を運んでみることにした。 なかなか印象深い訪問となった。以下、その記録である。 異様な清潔感と広さ、調理スタッフの見えない店舗構成に驚く。入り口のタッチパネルに「Webで受付済の方はこちら」「受付前の方はこちら」の2ボタンがあり、常々Web予約やモバイルオーダーを駆使していた私があろうことか受付前だったのでか

    普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/02
    上野広小路のPARCO-yaに「金沢まいもん寿司」が出店したときは嬉しかった。金沢駅近くのフォーラスにある「もりもり寿司」もすばらしい。さて、最上級の回転寿司って、どこ?どこにあるの。
  • 明日から私は一人で寝る

    小学1年生、4月から2年生になる娘が言った。 「明日からは一人で寝たい」 我が家は21時を目標に家族の寝室に連れていく。 そこからが微妙に長かった。 娘はオリジナル曲の奇怪なダンスをしたり、お気に入りのぬいぐるみを並べてごっこ遊びをしたり。 1日にあった出来事を話したり、突然宇宙や自然のことを話し出したり。 早く寝て欲しくて明日も幼稚園だから!と注意するのが、明日も小学校だから!に変わっておおよそ一年。 先月まで一人で寝るのは怖い〜と寝かしつけを欲してきた娘が、今夜、あっさりと明日からは一人で寝る宣言をしてきたのだ。 あの舌っ足らずの意味不明な歌詞のうた。 全身をバタバタするダンス。 ぬいぐるみの前で幼稚園の先生ぶって遊ぶ仕草。 思わず笑いそうになりながらも、早くベッドに入りなさいと言った。 ベッドに入ってからもおしゃべりはとまらない。 ニコニコしながら話す1日のダイジェスト。 これから

    明日から私は一人で寝る
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/03/02
    情趣あふれる良文にしんみりした矢先、ぶら下がったトラックバック諸氏ときたら!
  • 2023.2.24 『ファシズムの教室-なぜ集団は暴走するのか』 - カメキチの目

    ファシズムはヒトラー、北朝鮮のような国だけのものではないということを 強く思った。 身近に、それとわからぬよう、そっと潜んでいるものだと痛感した。 ファシズムはヒトラー、キム・ジョンウンだけの「専売特許」、彼らだけが 体現しているのではない。 神さまとして崇め、親のように慕う無垢の国民一人ひとりがいてこそ可能なこと。 国民の圧倒的な支持がなければ、ファシズムという奇怪な現象はあり得ないことを こので強く教えられた。 ーーーーー 『ファシズムの教室-なぜ集団は暴走するのか』  田野大輔・著 筆者、田野大輔さんは大学の先生。 このは、田野さんが勤務先の大学の広い教室で長い間にわたり毎年実践された 「体験学習」の報告みたいなもの。 ズバリ「ファシズムの教室」。 (余談ですが、副題の「なぜ集団は暴走するのか」は、読みおえ「集団になるとなぜ暴走するのか」 とした方がよかったのにと思いました) 「

    2023.2.24 『ファシズムの教室-なぜ集団は暴走するのか』 - カメキチの目
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/02/24
    ②に関連するかもだけど、怒り、嫌悪という負の感情であっても、それ自体を、あるいはそれを表す行為(作為不作為を問わず)共有することは、ある種の安心感や快感をともに経験することに繋がるのだろうか。
  • あなたを好きになってくれた人は全員、いなくなる~『別れる決心』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    パク・チャヌク監督の新作『別れる決心』を見た。 www.youtube.com 仕事の都合でと別居状態のチャン・ヘジュン(パク・ヘイル)は、山の上から滑落したと思われる男性の死を捜査することになる。中国から移民してきた若いソン・ソレ(タン・ウェイ)が怪しいが、ヘジュンはだんだんソレに対して捜査対象以上の興味を抱き始めるようになる。事件は自殺だろうということで一端、決着がついたように見えたが… 『めまい』+『は告白する』みたいなスリラーで(明らかにスタッフは両作を参考にしている)、極めてちゃんとした魅力的なファム・ファタルが出てくるノワールでもある。いろいろと現代風なアップデートもあり、ほぼ問題なく韓国語で込み入った話もできそうに見えるソレが、一番言いたいことについては中国語を吹き込んで機械翻訳してもらうとか、その翻訳の微妙なニュアンスの差がソレとヘジュンの関係に影響を及ぼすとか、翻訳

    あなたを好きになってくれた人は全員、いなくなる~『別れる決心』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/02/23
    『大豆田とわ子と三人の元夫』で三番目の慎森が、一番目の田中さんのことを「オーガニックなホスト」と呼び、無自覚なモテである点をなぜか詰るような感じだった。この映画のヘジュンさんも、またそういうタイプか。
  • たこ焼き店でコカインを営利目的で所持した疑い 客が決められた隠語を言うシステム 

    逮捕された男2人は、自分たちが経営するたこ焼き店で、たこ焼きのほかにコカインも販売していたとみられます。 麻薬取締法違反の疑いで名古屋市千種区の自営業島津真道容疑者(29)ら2人が逮捕されました。 警察によりますと2人は今月15日、中区にある自分たちが経営するたこ焼き店で、コカイン約0.7グラムを営利目的で所持した疑いがもたれています。 警察は2人の認否を明らかにしていません。 たこ焼き店は栄地区にあるテイクアウト専門店で、客が決められた隠語を言うと、島津容疑者らがたこ焼きと一緒にコカインを販売するシステムだったということです。 警察はコカインの入手経路や売り上げなどが、暴力団と関連があるかどうか調べています。

    たこ焼き店でコカインを営利目的で所持した疑い 客が決められた隠語を言うシステム 
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/02/23
    やっぱり、「粉物屋(こなもんや)」さん、はげしく既出だった。神農系のテキヤさんなら薬物にけっこう厳しいかもと思ったけれど、これは固定店舗での営業だった。
  • 弱者男性から生殖の機会を奪うのならせめて下着の盗撮くらいは笑って許す..

    弱者男性から生殖の機会を奪うのならせめて下着の盗撮くらいは笑って許すのが人の情というものではなかろうか

    弱者男性から生殖の機会を奪うのならせめて下着の盗撮くらいは笑って許す..
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/02/22
    誰が誰のためにおもに誰が利益を受けるどんな法益を差し出すのかに思いを致せば、じつに感慨深いものがある(婉曲