chonmagefighterのブックマーク (58)

  • 映画『空母いぶき』の首相役の佐藤浩市氏が「彼はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。」と発言し炎上

    大波コナミ(輩) @moja_cos 映画『空母いぶき』、ビッグコミック』誌に、首相役の俳優・佐藤浩市氏がこう述べているのが掲載されていた 「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」 2019-05-11 13:31:56 大波コナミ(輩) @moja_cos 「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。だからトイレのシーンでは個室から出てきます」 ・・・・・どっちらけである 次は原発の事故現場に乗り込むカッコいい首相を演じてくださいね 2019-05-11 13:31:56

    映画『空母いぶき』の首相役の佐藤浩市氏が「彼はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。」と発言し炎上
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2019/05/13
    役者の考え一つで役柄、脚本が簡単に変わるというのが凄い。監督によほど力がないのか、役者が力を持ちすぎているのか。原作なんてどうでもよくて、現場の判断で好き放題改変する。邦画に良作しかない理由がよく判る
  • 就活で遭遇した”Wordがわからない”情弱すぎる面接官に衝撃「トラップだろ」「うちの採用もこんなレベル」

    安藤さやか/音楽ライター @q_b_384 ご心配いただいて申し訳ない、こちらはすでに面接時に辞退させていただいております ただ、決定打となったのはOffice365とかWordとかのポイントではなく、業務内容と自分の能力に関することです すみません 2019-04-08 15:52:52 安藤さやか/音楽ライター @q_b_384 ※WordやExcelPowerPointをしっかり学ぶ大学に通っていますので、動揺しつつ「Excelは人並み、WordやPowerPointは得意」とお伝えしました ※「WordやPowerPointは得意」とお伝えしたところ、「Wordは使えないんですね」と再度言われました 2019-04-08 18:04:30

    就活で遭遇した”Wordがわからない”情弱すぎる面接官に衝撃「トラップだろ」「うちの採用もこんなレベル」
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2019/04/09
    業種によってもあれだけど、鎌掛けられてる可能性もあるからなぁ……むしろ、こうした認識の違いこそ話を広げるチャンスで、そこにユーモアがあればなおいいとは思うが。
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2019/04/01
    「令月」という言葉の意味を知っていれば悪くないと思うけど、あまり一般的ではないから「令」の文字に違和感を感じる人が多そう。典拠は風雅で悪くない年号だとは思った。
  • ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 モイセス・ナイーム カーネギー国際平和財団特別フェロー フランシスコ・トロ グループ・オブ・フィフティ 最高コンテンツ責任者 Venezuela’s Suicide Lessons From a Failed State Moises Naim ベネズエラの貿易産業大臣、フォーリンポリシー誌の編集長などを経て、現在はカーネギー国際平和財団特別フェロー。スペイン紙エル・パイス主任国際コラムニスト、アトランティック誌コントリビューティングエディターも務めている。 Francisco Toro グループ・オブ・フィフティ最高コンテンツ責任者、カラカス・クロニクルズ(ブログニュースサイト)創設者、ワシントンポスト紙グローバルオピニオン・コラムニスト インフレ率が年100万%に達し、人口の61%が極端に貧困な生活を強いられている。市民の89%が

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2019/01/27
    海外企業、特に石油メジャーの資産を接収し国有化した時点で完全に終わっていた。海外資本にそっぽを向かれ、技術がないから産出量は下がるだけ。そして極度の腐敗。農業、産業をここまで崩壊させたのはある意味凄い
  • 「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに

    「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに <国際慈善団体オックスファムが年次報告書で貧富の格差がまた拡したと指摘。各国政府に富裕層や企業への増税を呼びかける> 新たに発表された報告によると、世界で最も裕福な26人が、世界で所得が最も低い半数38億人の総資産に匹敵する富を握っており、しかも貧富の格差は拡大し続けているという。 イギリスを拠点に貧困問題に取り組んでいる国際慈善団体オックスファム・インターナショナルが、このほど年次報告書を発表。拡大する一方の貧富の格差を是正するため、富裕層への増税が必要だと各国政府に呼びかけた。2008年の世界金融危機以降、世界の超富裕層の資産総額が数十億ドル単位で増えた一方で、世界人口のうち所得が低いほうの半数にあたる38億人の資産総額は10%以上減少した。 中東の衛星テ

    「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2019/01/23
    26人の資産はほぼ株式。彼等が税金を払っても先進国が潤うだけで38億人とはほぼ関係がない。日本人は奪われる側。もし国際的再分配が強化され日本の税金が毎年何兆と貧しい国に再分配されるなら反対の人が多いのでは
  • サンマの内蔵って食べるのが普通?

    同居人がそういうんだけど、俺の家では内蔵をう家族はいなかった。 「もったいない」「お里が知れる」「家の中ではいいが外ではべておいた方がいい」とか散々言われたんだが、 個人的にはスイカの皮をべるくらいの抵抗感がある。 俺がおかしいのかな。

    サンマの内蔵って食べるのが普通?
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/11/11
    落語の「目黒のさんま」を思い出した。誰の噺だったか忘れたが「わたを取ったさんまなど不味くて食えたもんじゃない」と言っていたのが印象的だったが、基本鮮度によるし、好みもあるから、好きにすればいいとは思う
  • 女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→

    読みました。 で、この書いてる人の「なんでだめなの?」に対する回答は、きっと掲題がすべてだろう、という文章です。つまり、中指が何あっても足りないぜ、という題です。 ここでアンビバレンツなことを言い出しますけど、僕も普通の女性が超好きな男性ですけど、一人称が「僕」とか「俺」の女性ってのはそりゃあちょっと敬遠しますよ。よくわからんけど「めんどくさそう」って思いますよね。それはだって、僕にとっての「普通」とは違うんですから。僕の「普通」古いですよ~~~~~!!!! 男は重い荷物を持ってやるべきだ。女は弱いので、男が守ってやるべきだ。そっから間違えて飛躍すると女は男の言うことを聞くべきだ。当然そうなってきます。それが僕が植え付けられた「普通」です。当然、これらの植え付けられた「普通」が全くふつうじゃないことくらいわかっているわけですけど、僕だってそういう価値観をどうしたって32歳おっさんは、幼

    女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/11/07
    学生時代に一人称で「あちき」を使い、所々で花魁風の言葉を使っていた人がいたけど、あの子は今どうしているのだろうか……。
  • 安田純平さん 機内での主なやり取り | NHKニュース

    シリアの武装組織による拘束から解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは24日、トルコ南部からイスタンブールに向かう飛行機の機内でNHKの取材に応じました。その主なやり取りです。 大丈夫です。 ー安田さん24日はこのまま日に戻られるんでしょうか? そうですね。 ーイスタンブールから? ちょっと私が手配できなかったので、それについてはお任せ状態で。 ー今、体調のほうは大丈夫ですか? 大丈夫です。大変お騒がせして申し訳ないと思っています。体調は大丈夫です。 ー解放された今の心境は 非常にうれしいです。3年間、全く自分自身、前に進んでいないので、世の中がどうなっているか全く分からない状態です。これからどうなるか、どうしていこうか、全く分からない状況で、その辺の心配はあるんですけども。 ー非常に苦しかったですか? それは地獄ですよ。身体的なものもありますけども、精神的なものも、きょうも帰され

    安田純平さん 機内での主なやり取り | NHKニュース
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/10/25
    「あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思う人がいるんじゃないかと。それだけは避けたかった」「望まない解放のされ方だった」色々と凄い。テレ朝じゃないが、さすが「英雄」様の言うことは格が違う。
  • 日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 女性の性欲、女性の性的関心、女性の性的なものへのアクセス、女性の性的な視線、女性のオナニー、女性の性的好奇心、そういうものがない前提でものが語られていくことの居心地の悪さ。女性の慎みの価値観をみんな無意識に内面化してないかな? 2018-09-12 21:58:37 須藤玲司 @LazyWorkz ほんとこれ。まさにこれ。 漫画やラノベ規制論の際には、「日はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国である」という誇らしい事実を、常に頭の片隅に置くべきだと思います。 日の女性たちが四半世紀かけて獲得した世界最先端の女性向けポルノの自由は、もっと意識されるべきでしょう。 twitter.com/tamako_han/sta… 2018-09-13 12:53:41 ボーイズラブ市場の実態と展望 (X BUSINESS 2017年03月

    日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/09/15
    諸外国に比べて男女共に性表現が自由かつ寛容で、なおかつ犯罪率が低い。本当に素晴らしい事だと思う。ただ、性表現の自由さと犯罪率、出生率の関係を調べた研究とかあるんだろうか? あるなら見てみたい。
  • News Up 娯楽がないと人間でいられない | NHKニュース

    北海道を突然襲った地震から1週間。電気がない生活で人々の心を癒やしたのはトランプやボードゲームでした。「娯楽がないと人間でいられない」災害時にも遠慮することはありません。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・高橋大地・松井晋太郎) 「電気も無く、べ物や飲み物も店から消えて夜の暗闇に感じる不安と恐怖、なれない環境でのストレスでギスギスしていた。そんな時だからこそ人と人とのコミュニケーションや笑いが必要で、その手助けとなったのがアナログゲーム当にいいものだと感じた」 北海道で震度7の揺れを観測した地震のあとに投稿され、話題になったツイートです。 「アナログゲーム」とは、電源が必要ないカードやボードゲームのこと。 ツイートをした北海道に住む20代の男性に話を聞きました。 地震の後、道内は停電。男性は、携帯電話の充電のため避難所を訪れた時に、たまたま手元にあった「モノポリー」などのゲームを取り

    News Up 娯楽がないと人間でいられない | NHKニュース
  • 昔々、私はリベラルだった。

    tarafuku10 @tarafuku10 米国 #WalkAway ムーブメントの主唱者、ブランドン・ストラカの声明ビデオを訳してみた。彼は1年ほど前まで民主党支持者だったが、左翼/リベラルの独善性に嫌気がさして離脱。ほかの人にも離脱を勧めている。ストラカはもともとはゲイ・ライツの運動家。 youtube.com/watch?v=51UGcg… 2018-09-12 01:46:46 tarafuku10 @tarafuku10 昔々、私はリベラルだった。実のところ、1年前の今頃でさえ私はまだリベラルだった。私がリベラルになった理由は、自分が大切だと思う価値を共有する仲間を見つけたと思ったからだ。私は、あらゆる種類の人種差別を強く拒む。性別や性的指向に基づき人を疎外することを拒む。専制的な集団思考を拒む。 pic.twitter.com/BvHenZn1b1 2018-09-12 01

    昔々、私はリベラルだった。
  • 悪役まで予算が回らない全国のローカルヒーローの元に“悪役”を派遣する『株式会社 悪の秘密結社』が話題に「物騒な隙間産業w」

    比呂(版古屋) @hankoya_hiro NHKのニュース番組で、こんな会社があるのを初めて知った。ローカルヒーローが悪役まで予算がまわらないのを見て、全国に悪役を派遣してる会社だそうで。 将来的には、全国区のくまモンと戦いたいとw akunohimitsukessya.com 2018-09-12 23:30:49 リンク 株式会社 悪の秘密結社 株式会社 悪の秘密結社 ヤバイ仮面率いる、ヒーローショーに特化した総合イベント会社「悪の秘密結社」 造形、音響、殺陣、演出をトータルサポート。 670

    悪役まで予算が回らない全国のローカルヒーローの元に“悪役”を派遣する『株式会社 悪の秘密結社』が話題に「物騒な隙間産業w」
  • トランプ氏、安倍首相との友好関係「終わる」 米紙報道:朝日新聞デジタル

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは6日、トランプ大統領が同紙コラムニストとの電話で、日との貿易赤字を問題視し、安倍晋三首相との友好関係が「終わる」と語ったと報じた。日米は今月25日に首脳会談を行う方向で調整しており、トランプ氏が日に二国間の自由貿易協定(FTA)の締結など、厳しい態度で交渉に臨む可能性がある。 コラムニストのジェームス・フリーマン氏はトランプ氏と電話した内容を踏まえ、同紙で「北米や欧州の友好国との交渉をまとめたとしても、貿易をめぐる不確実性は必ずしも終わらない。トランプ氏はなお、日との貿易の条件で悩んでいる」と指摘した。 トランプ氏は電話の中で安倍首相との良好な関係に触れたうえで、貿易赤字の解消のために「日がどれだけ(米国に)払わなければならないかを伝えた瞬間、(良好な関係は)終わる」と語ったという。 両国政府は、安倍首相が自民党総裁選で3選された場合、国連総会に

    トランプ氏、安倍首相との友好関係「終わる」 米紙報道:朝日新聞デジタル
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/09/07
    WSJの表題は「日本との貿易戦争を視野」だけど内容は、大統領は日本との貿易に悩んでいて、安倍とは友好的な関係だが、支払いを要求すれば、その関係が終わってしまうかも、というもの。現時点では色々と微妙。
  • まさに”ぶっ壊れた面白さ”『オクトパストラベラー』感想。町中での強盗、誘拐、盗み…裏ワザが許された背徳のRPG

    コメント一覧 (25) 1. 匿名 2018年07月18日 09:52 >主人公たちが助け合う理由も納得がいかない。8人の物語は完全に独立していて接点がないのに、メインキャラたちは会話もなく合流してしまう。 そこは昔ながらのRPGらしく妄想する余地のある場所ですね。 仲間にするのに違和感のある相手だったら、そもそも仲間にしないという選択肢もありますし。 「できる」けど「やらない」自由がありますね。 2. mochi 2018年07月18日 10:06 >作では8人の主人公全員に、旅立ちの物語が1時間分ぐらい用意されている。 >(中略)すると、ゲームの序盤を8回繰り返すことになってだるい。 今まさにこのだるい仲間集め作業の真っ最中なのですが2章あたりからちゃんと面白くなりそうな雰囲気があるんでモチベーションが保たれてますね 1章のだるささえなければもっと文句なしにみんなに勧められてたと思う

    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/07/18
    盗賊で始めて最初ガンガン盗んでたけど、プロフィール見られるようになってからは、良い人や苦労人からは盗めなくなった。あと子供から飴玉は盗めない。全く期待してなかったけど、むちゃくちゃ面白い。
  • 【海外の反応】「恥ずべきだ」日本代表、決勝T進出決定!厳しい批判も!

    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/06/29
    体力温存で先発入れ替え。最後、コロンビア頼みのパス回し……外したら末代まで言われるレベルの勝負をして、結果、賭に勝つというね。西野監督のギャンブラーぶりが凄すぎてヤバいわ。ドン引きするレベル。
  • 【厨二病】自分が考えた世界の細かい設定を決めまくる『箱庭設定病』に心あたりある人悶絶「ずっと大陸の地図描いてた」「治らない…」

    はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei 「中二病」の中で、おもに男子が罹患するのが「箱庭設定病」。自分の考え出した世界を細かく設定するのが特徴。この世界の大気組成は、文化レベルは、社会機構は、軍事レベルは、この大陸でこういう一派とこういう一派が覇権争いしていて、のような。 ほらほら、あなたも罹患した過去がありますよね? 2018-06-22 11:55:35 はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei 「箱庭設定病」をヘンな方向にこじらせると、自分の電鉄会社を脳内で創業して路線とダイヤを設定したり、自分がオーナーのプロ野球球団を設定して選手の性格や年俸を設定して友人同志で選手のトレードをやったり、自分の大奥を設定して・・・とどんどん重症化します。くれぐれも気をつけてください。 2018-06-22 12:06:22

    【厨二病】自分が考えた世界の細かい設定を決めまくる『箱庭設定病』に心あたりある人悶絶「ずっと大陸の地図描いてた」「治らない…」
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/06/23
    トマス・モアからトールキンまで、上げたらきりがないんだろうけど、ある意味、文学的創造における基本的な作法の一つ。何を表現したいのか、また想像力、知識の差による巧拙はあるんだろうけど。
  • 主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に

    10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。 公式サイトでの発表 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました(関連記事)。 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。みなさま、及び作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。 アニメのキービジュアル advertisement 関連記事 アニメ「二度目の人生を異世界で」、主要の声優が一斉に降板 原作者がヘイトスピーチについて謝罪の直後 原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことが問題視され、

    主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/06/07
    ポリコレ案件ならまだまし。中国資本の圧力によってアニメ出版停止なら相当ヤバい。中国は台湾表記で外国企業に圧力を掛けているが、これが中国で問題になる発言をした作家の本が出版停止の前例にならないといいが。
  • アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル

    アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。アニメの公式サイトも、放送及び制作の中止を発表した。 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。投稿はすでに削除されている。 まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省

    アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル
    chonmagefighter
    chonmagefighter 2018/06/06
    過去、何十年かの作家の発言をすべて調べて、中韓に対してヘイトがあったなら、その作家の本はすべて出版停止にすべき。今回と同じように。日本の焚書坑儒が今、始まったのである。楽しい未来がありありと見える。