タグ

医療・健康とWebに関するch1248のブックマーク (6)

  • N501Y変異株スクリーニングの実施状況N501Y陽性例構成割合,変異株PCR検査実施割合 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト

    東京都福祉保健局: 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 電話:03-5320-4032 FAX:03-5388-1400 Copyright © Bureau of Social Welfare and Public Health, Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.

  • 新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠

    体力も気力もなくなった。 疲れて、いる。 原因の見当はついている。 だいたい新型コロナウイルス(COVID-19)騒動のせいだ。 この騒動によって私は消耗し、体力も気力も出なくなってしまっているのだと思う。 この騒動が間近なところにやってきたのは2月中旬ぐらいからだ。職場でも対策について話し合われるようになった。もちろん、自分の職場にはこれに対抗する設備や人員が無い。しかし医療機関である以上、そのような患者さんに遭遇してしまう可能性もゼロとは言えない。そういった「もしも」についての話し合いは、2月15日ぐらいまでは「念のため、用心として」といった趣だったが、ここにきて、俄然、真剣みが増してきた。 それと精神科・心療内科のフィールドには、少数ながら「世間の不安なニュースに弱い人」が混じっていたりする。不安が主な症状の患者さん、被影響性の強い患者さんのなかには、新型コロナウイルスの騒動を非常に

    新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠
    ch1248
    ch1248 2020/02/28
    生物、化学が得意で大学も生物関係だった人間としては、周りの動揺と混乱に驚いた。普段リテラシー高い人が情報の取捨選択を自信満々で誤ったり、不安振りまいてたのを見て、仰天と落胆の感情が同時に。
  • ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知

    インターネット生放送サービス『ニコニコ生放送』で、4月3日に放送された頑固一徹さん(69)の生放送番組中、番組を見ていたリスナーらが頑固さんのろれつが回っていないなどの症状に気づき、それがきっかけで人命救助に繋がる出来事が起こっていた。 頑固一徹さんは普段からニコニコ生放送で、日について語る番組を運営していた。この日の放送では途中、体の違和感を漏らしていたが、大したことないと考えていたようで、リスナーから病院をすすめられるも「大丈夫大丈夫」としてそのまま放送終了。 【画像付きの元記事はこちら】 しかしその様子があまりにおかしかったことと、独居状態であることを知っていた、頑固さんとかねてから交流のあったニコニコユーザーのスターダスト河内のメンバーらが、携帯電話へ数回連絡を試みるも応答はなかったという。当時、苦肉の策で他のユーザーに頑固さんの住所情報を求めるニコニコ生放送を行うなどもしていた

    ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知
  • WEB制作のスキルに薬事法と医師法の知識は必要ではないかという提案

    品関係のショッピングサイトには細心の注意が必要となる。 ホームページ作成をする上で、最も注意しなければならないのが、法律的トラブルの回避です。 その為に契約書と規約というものを必ず設ける必要があります。 例えば、大学生の人が、アルバイトで何も考えずにホームページを受注し、相手から出された資料を元に作成したとします。 渡された資料が、既に薬事法に違反していたとします(かなり多い)。 こうした違反したページを作った場合、作成した会社と、WEB制作者に罰則が言い渡される事があります。 これを回避する為、かならずホームページ上での文章等の責任は、全て依頼元に委託する規約が絶対に求められます。 こうしたトラブル回避は、ある程度薬事法と医師法の知識さえあれば先に打開策を練る事が出来ますが、一般的WEB制作者の中には、言葉すら知らない人も居るでしょう。 今回は、こうしたWEB上での最もトラブルになりや

    WEB制作のスキルに薬事法と医師法の知識は必要ではないかという提案
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:2ちゃん中毒になっています。どうすればやめれるか

    1 ブリーフ派 投稿日:2006/11/06(月) 20:49:05 ID:dbRU7OWY0 ?BRZ(5025) ポイント特典 2ちゃん中毒になってしまっています。 最初は、なんて汚い場所なんだ、差別もひどいと思っていましたが、 読み進めていくうちに彼らがなぜそう言うのかというのがだんだん分かってきた気がします。 マスコミの放送でほとんど洗脳に近い状態だった私を解放してくれたとも思っています。 大げさな表現や、印象操作などマスコミとはまた違った形で展開されていはいますが、 マスコミの報道を聞くだけでは知りえない情報や意見が主張されているのが楽しみでしかたありません。 おもしろすぎます。朝起きてまず2ちゃん、帰ってきたら寝るまで2ちゃんという感じです。 しかし、私は他にやるべきことがあるのですが、どうしても頭から2ちゃんが離れません。 私の行く板はニューソク+で毎日のニ

    ch1248
    ch1248 2006/11/07
    そういう俺ははてブ中毒。情報中毒とでも言うんだろうか。
  • ファーストワード化するネット - 萌え理論ブログ

    スーパーサイト・ミー 「ファーストワード」とは私の造語で、「早いサイクルで消費される言葉」程度の意味である。そして、(ケータイを含めた)ネット上の掲示板・ブログ・SNS・SBMなどは大体がファーストワード圏に属している。これは、言語活動をファーストフードのイメージで捉えた単なる比喩で、科学的根拠などは全くない。しかし、経験則から言うと、ファーストフードばかりに接していると、精神的肥満になるような気がする。 ファーストワードは早くて安価でそこそこ旨い。例えば深夜でも利用者の多い掲示板に書き込めばすぐ返答が返ってくる。もしこれが現実なら深夜に友達の家に押しかけたりすれば、ふつうは迷惑がられるだろう。ファーストワードはコピペや定型句などが中心で、深みのない安っぽい味付けだが、一度慣れてしまえばその濃い味付けの虜になる。場所によっては罵倒も激しいが、それも激辛調味料を好むようなことかもしれない。(

    ファーストワード化するネット - 萌え理論ブログ
    ch1248
    ch1248 2006/07/19
    有り得るかも
  • 1