タグ

医療・健康とこれはすごいに関するch1248のブックマーク (14)

  • 青木 晃 - 【長文です】1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。 | Facebook

    【長文です】 1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。...

    青木 晃 - 【長文です】1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。 | Facebook
    ch1248
    ch1248 2021/09/17
    なんという不幸中の幸い……。
  • 牛のお医者さんという仕事

    親が産業動物獣医をしている。 牛のお医者さん。 自分の親ながら思うんだけど、すごい仕事をしてると思う。 まず、自分が診療に回ってる農家の牛、2000頭くらいは斑紋と名前が一致してる。 昔は農家も多く、全盛期は倍くらい覚えていたらしい。 うち半分の成牛(牛乳を搾ってる牛)に関しては、最後の出産や、最後にきた発情の日をだいたい覚えてる。 どういう病気をして、どのくらい乳がでるかなんかも当然。 その牛の親(雌親)と、種を言うことが出来る。 さらにその上の世代も。 下手したら飼い主よりも詳しい。 時に、というかかなりの頻度で診療や人工授精の依頼を断る。 「~あの牛?まだ時期じゃないからなんでもないよ」 って具合に。 逆に、依頼されなくても仕事をする。 勝手に発情の牛を見つけて勝手に人工授精して書置きを残していく。 勝手に病気を見つけて、手術して帰る。 餌から種から牛舎の設計から財務まで。 コンサル

    牛のお医者さんという仕事
  • 「ハイパーオチンチンランキング」を作った - phaの日記

    くだらないものを作ってしまったのだけどとりあえず公開。 ハイパーオチンチンランキング - あなたのちんちんは日で何位ですか 自分のちんちんの大きさが日で何位かがわかるハイパーオチンチンランキングというサービスを作ってみました。携帯版もあります。 作ったきっかけは、前にTwitterで「なんかいいウェブサービスのアイデアないかあ」とか僕が呟いてたら、peranekoさんが「ちんちんの大きさがわかるサービス」とか言って、peranekoさんは多分冗談で言ったんだろうけど僕はそれは天才的なアイデアだと思ったので実装してみました。ありがとごじます>id:peraneko ちんちんのサイズに関してはあまり正確で正式な統計は存在しないようだったので、それほど正式じゃなさそうな統計を何種類か合わせてそのへんから適当に数字を出しました。(参考にしたデータとか→ちんこのサイズの統計 - phaのwiki

    「ハイパーオチンチンランキング」を作った - phaの日記
  • asahi.com(朝日新聞社):ガラガラヘビ毒から「強力」鎮痛物質 富山大 - サイエンス

    ガラガラヘビ毒から「強力」鎮痛物質 富山大2008年11月30日3時1分印刷ソーシャルブックマーク 南米産ガラガラヘビ=紺野勝弘准教授提供 南米産のガラガラヘビの毒から、モルヒネの数百倍の鎮痛作用がある物質を抽出して合成することに、富山大和漢医薬学総合研究所の紺野勝弘准教授らが成功した。ラットの実験では効果が3日以上持続し、飲み薬の麻酔に使える可能性があるという。共同研究する製薬会社を探し、新薬の開発をめざす。 ブラジルに生息するガラガラヘビは、運動神経をまひさせる猛毒で知られるが、かまれても激しい痛みを感じないという。ブラジルでは30年代に、毒を薄めて痛み止め薬として市販されていたという。 紺野さんは、世界的な毒蛇の研究機関として知られるブラジルのブタンタン研究所や富山大で、ガラガラヘビの毒を分析。チームで、アミノ酸が14個つながった化合物が鎮痛物質と突き止めた。 さらに、鎮痛効果を確か

  • ある赤ん坊が産まれるに至るまでの淡々とした記録。: 不倒城

    先日書いたが、子供が生まれた。 一生にそう何度も無いことだ。思ったことを何かの形で書き記しておきたいと思った。といっても、思った内容全てを書き切ることなど、私の脳みその表現力では到底期待出来ない。せめて淡々と、出来事の表面だけでも書き残しておこう。 以下の文章は、初めて妊娠と出産という場面を目の前で目撃した件に関するちょっとした記録、ただの私的な記録である。これをブログに書いておくというのは単なる私のわがままであり、別段面白い話でもないだろうことは先に言い訳しておく。 奥様が妊娠して、大きくなっていくお腹を撫でて、かなり早い段階から「助産院で産みたい」という彼女の言葉を聞いた。助産院の説明会にもついていった。それなりのリスクもありそうだとは思ったが、普段はあまり「やりたいこと」を自分から言い出さないうちの奥様が、珍しくはっきりと明示した意思であれば、特段文句はないと思った。この世になんとか

    ch1248
    ch1248 2007/07/31
    素晴らしい話だ。
  • sta la sta - ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか?

    http://static.iftk.com.br/mt/2007/03/4_years_of_persistent_training.html 世間ではビリーズ・ブートキャンプが大人気ですね。私の周りにも何人か入隊した人がいますし。(私は面倒なのでやっとりませんが) 毎日トレーニングしてる人は、やっぱりビリーさんかその娘さんみたいな体になりたいと思っているのでしょうけど、実際のところそういったトレーニングを続けてもどれだけの効果があるのかなと日々の運動に疑問を感じ始めた方は、こちらの写真を一度見てみれば参考になるかと。 リンク先の写真では、John Stone氏(エクササイズの先生ですかね)の4年間にわたるトレーニングの成果を連続写真で教えてくれてます。(注:ビリーズ・ブートキャンプの効果ではなく、John氏の独自のトレーニングの効果です。誤解のある書き方してました。。詳しくはこちらを参

    sta la sta - ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか?
    ch1248
    ch1248 2007/07/11
    「継続は力なり」ってよく言ったもんだよな。
  • 小児科医だけど何か質問ある? - rocketdolphinの日記

    誰もが一度はお世話になったことがあると思います。そんな小児科のお医者さんのvipperが質問に答えました。 大変志しの高い回答に、私は感動してしまいました。今の時代医師もいろいろ大変ですが、頑張ってほしいです。そして、これから小児科医を目指す方は、こんな医師を目標にしてほしいと思います。間違ってもロリ目的でならないで… 小児科医だけど何か質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/12/01(木) 19:55:36 ID:9nbitQmH0 あたりさわりのない範囲でお答えします 一問一答形式で編集しました。ほぼ全ての質問を載せてるので、ちょっと長いですが、是非、最後まで読んでほしいです。 (引用元:2ちゃんねる・ニュー速VIP板『小児科医だけど何か質問ある?』) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/12/0

    小児科医だけど何か質問ある? - rocketdolphinの日記
  • 動画百式視力7.0の世界!マサイ族の「視力」を実際に測ってみた

    ch1248
    ch1248 2007/02/11
    マサイ族の驚異的な視力。/実際には2.5~3.0らしく、見慣れた形(動物)などの脳の画像処理部分が発達してる可能性があるんだと。
  • ザイーガ:【MOVIE】猿の頭をまるごと交換する移植手術の初の成功例

    1970年、ホワイト博士によって、猿の頭部を別の猿の頭部と交換するという猿の「頭すげかえ」手術が行われたそうで、その手術後、頭部を移植した猿が1週間ぐらいは生き延び、意識もあったということで初の頭部移植成功例として大変話題となったわけですが、これはTV番組でその手術時の様子と博士のインタビューを流した時の映像。 (手術映像につきショッキング注意) オペの方法は、サルの頭部を第4椎骨の部分で切断し、やはり同じ位置で頭部を切断した別のサルの体に移植。ホワイト博士は約30頭のサルを使って実験、手術後猿は、最長で約1週間生存し、飲んだりべたりはもちろん、声や音にも反応、顔面神経も機能したそうです。 現実問題として、移植時に酸欠にならないよう低温に置く・人工心肺などで血流を絶やさない等の処置をし、神経系統の接続を間違えさえしなければ、脳を生かしたまま別の体に移植することは可能だそうで、実はこの移植

    ザイーガ:【MOVIE】猿の頭をまるごと交換する移植手術の初の成功例
    ch1248
    ch1248 2007/02/11
    サルの頭部交換手術。ショッキングなシーンがあるので注意。
  • kyoumoeの日記30歳 - 電波ソングを集めてみた

    id:orange-strangeの人がウテナの曲の世界一さを知らないのでYouTubeで探してきた。 重いので続きを読む記法を発動!(`Д´) 続きを読む 電波とは少し違うけど変な歌 Hatten ar din http://www.humourhumour.com/animation.php?id=17 IEVA'S POLKA 日ブレイク工業社歌 バスト占いの歌 たらこ・たらこ・たらこ 俺の分類がおかしいと思っても気にしないこと。 あと、id:orange-strangeの人と被らないようにしておいた。 両方見ると結構なボリュームになります。 http://d.hatena.ne.jp/orange-strange/20070127/1169912710 http://d.hatena.ne.jp/orange-strange/20070128/1169980805 随時追加中(`

    kyoumoeの日記30歳 - 電波ソングを集めてみた
    ch1248
    ch1248 2007/01/31
    ショッキングな動画。/頭蹴られる⇒壊れたおもちゃのようにリピート行動。
  • ぬる速 【完全に18禁】ところでイギリスの性教育ビデオを見てくれ

    ところでイギリスの性教育ビデオを見てくれ 完全に18禁無修正なので注意。 1 :閉鎖まであと 1日と 9時間:2007/01/22(月) 11:34:00.75 ID:rbZSndU10 http://innerpendejo.blogspot.com/2006/12/penetracion-eyaculacion-pene-vagina.html こいつをどう思う? 3 :閉鎖まであと 1日と 9時間:2007/01/22(月) 11:34:53.06 ID:6u4Q9x7M0 モロすぎ死ね 5 :マナル伯爵 ◆/MANAL/Y.. :2007/01/22(月) 11:35:12.96 ID:ZkXPrLvj0 えーと グロ中尉呼んできます 11 :閉鎖まであと 1日と 9時間:2007/01/22(月) 11:37:36.86 ID:kMEmi5IY0 ヘタなAVよりエロイ! 13

  • 睾丸有柄移植事件

    大正14年6月、東京の戸山脳病院での話である。 「慶応大学外科の前田教授が病院にきて、谷口院長立ち会いのもと、公費患者ABの両人を一体に密着させて手術をした。すなわちABの腰部にBの右腕を縛りつけ、Aの陰嚢を切開して肉体から脱離せずに睾丸に精糸のついたまま、Bの右腕を切開して、その中に睾丸を移植し、両人を密着させて、身動きもならぬように縛りつけ、十日間を経過させようとした。ところが相手が狂人なので、注文通りに、ジットおとなしくしているはずはない。3日目には縄を咬み切って離ればなれになり、Aは死亡した。Bも年2月に死亡した」 これが当時世を驚かせた睾丸有柄移植事件である。ここに引用したのは看護人から警察署への申し立てである。これはいったい何事なのか。何を考えてるんだ、前田教授。「右腕に睾丸を移植」って言われても、これだけではさっぱり意味のわからない手術である。それに看護人も「相手が狂人なの

    ch1248
    ch1248 2006/12/06
    睾丸を右腕に移植というすごい話。
  • 皮膚から「万能細胞」 拒絶ない移植に道 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京大研作製 生殖細胞使わず 皮膚の細胞から、様々な臓器や組織に育つ能力を秘めた新たな“万能細胞”を作製することに、京都大再生医科学研究所が、マウスの実験で世界で初めて成功した。 胚(はい)性幹細胞(ES細胞)に似た性質を持つ、この万能細胞を人間でも作ることができれば、患者と同じ遺伝子を持つ臓器が再生でき、拒絶反応のない移植医療が実現すると期待される。11日の米科学誌「セル」電子版に掲載される。 成功したのは、同研究所の山中伸弥教授と高橋和利特任助手。 山中教授らは、ES細胞で重要な働きをしている遺伝子には、体を構成する普通の細胞を“リセット”して、発生初期の細胞が持っている万能性を備えさせる遺伝子があると考え、その候補として24種類の遺伝子を選定。その中から、「Sox2」などの遺伝子4種類を、ウイルスを使って、マウスの尾から採取した皮膚の細胞に組み込んで培養した。その結果、皮膚細胞は2週間

    ch1248
    ch1248 2006/10/25
    幅広い応用が期待できる 保存用:http://symy.jp/?mqN 追記:米ハーバード大でも似たような研究が ⇒ http://symy.jp/?u1I
  • @nifty:デイリーポータルZ: 妊娠に気づかないまま職場で出産したスーパーウーマン

    仕事中に極度の腹痛に見舞われ控え室で休んでいる間に子供が産まれた、という話を聞いた。僕の友人が経営するお弁当屋さんでの出来事である。友人曰く、その女性は子供が産まれるまで自分の妊娠に気付いていなかったという。にわかには信じがたい出来事であるが、当らしい。 事の真意を確かめるため、最後まで妊娠に気づかずに一人で出産したスーパーウーマンから直接お話を伺った。

  • 1