タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

環境と労働に関するanguillaのブックマーク (3)

  • 「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら

    正直なところ「面倒な人が来ちゃったなぁ…」というのが音です。 その商品の担当者が応対できれば良いのですが、往々にして担当者は忙しくてそんな余裕がありません。 普段から売り場とバックヤードを行ったり来たりして休み無く働いていますし、日によっては会議などで店を離れる事もあります。 その為、往々にして手が空いている(お客様からはその様に見える)レジ担当や品出し担当のパート・アルバイトの店員が応対する事になります。 当然ですが担当者でも無い店員に「環境に配慮している事を売りにした商品」についての知識がある事は稀です。 担当者であれば商品知識が不足していたとしても、メーカーや問屋に問い合わせて情報を得る事も可能ですが、品出しやレジ打ちにそれを求めるのは酷です。 品出しもレジ打ちもそんな事までやらなきゃいけないほどの時給を貰ってはいません(担当者も時給換算するとバイト以下だったりしますが)。 個人的

    「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら
    anguilla
    anguilla 2020/12/22
    店員の立場からでもいろんな意見があるね
  • トラウデン直美さんのあぶり出したもう一つの問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 最近空気が乾燥しているからか、火事のニュースを良く耳にするようになりました。またコロナ禍のせいで、心の潤い不足でもあるのか、ちょっとしたことでも炎上するようになってしまったのでしょうか。そんな思いでこの記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp そんた必死で石を投げつけるようなこと言ったっけ?と火事場見物を決め込んでおりましたが、一生懸命火を焚いている人の主張を見ると「決定権の無い店員に雑な質問をして仕事を増やすな」ってとこでしょうかね。 関連記事を眺めていると、だいたい言いたいことを言ってくれた人を発見しました。 俺もね、何言ってんだこいつって思ってたんだけども。 意外と擁護の意見が出てるんだよね。何なら店員側から、客からそういう意見を言ってくれたら上に話を通しやすいとか言う人もいるわけ。 全然何言ってんだかわかんねえな。と思ってたんだ

    トラウデン直美さんのあぶり出したもう一つの問題 - ゆとりずむ
  • リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」

    todomadrid 企業側からだけでなく、消費者からもアクション起こせるというすでにいろんな国でも見られる実例だし、単に商売上の付加価値の問題。 店側も「わかりません」「対応ありません」でもいいのになぜただの質問に喧嘩腰? また始まった。 「ただの質問」。 自分達が批判を受けだしたら毎度この物言い。 献血ポスターやらなんやらと同じ。 現場に問い合わせ殺到を呼び掛けて、 そのアクションによって圧を掛ける意図があり、 圧によって相手の行動が変わることを想定してそう明言してニタニタしていたくせに、 非難を受けたらそれら全部しまって「ただの質問」。 この手の奴等はマジで毎度こうなんだよね。 1.誤魔化しはやめよう トラウデンさんが推奨していたのは「ただの質問」ではありません。 https://getnews.jp/img/archives/2020/12/NHK1217.jpg 買い物をする際

    リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」
    anguilla
    anguilla 2020/12/20
    なかなか説得力ある
  • 1