タグ

政治とハラスメントに関するanguillaのブックマーク (8)

  • 「セクハラ罪という罪は存在しない」政府が答弁書決定 | NHKニュース

    財務省の福田前事務次官のセクハラ問題をめぐり、麻生副総理兼財務大臣が「セクハラ罪という罪はない」などと発言したことに関連して、政府は18日の閣議で、「セクハラ罪という罪は存在しない」などとする答弁書を決定しました。 それによりますと、「セクハラ罪という罪は存在しない。セクシャル・ハラスメントとは、他の者を不快にさせる性的な言動などとされている。該当し得る行為には多様なものがあり、これらの行為をセクシャル・ハラスメントとして処罰する旨を規定した刑罰法令は存在しない」としています。 そのうえで、「セクシャル・ハラスメントが刑法等の刑罰法令に該当する場合には犯罪が成立し得るが、その場合に成立する罪は、当該刑罰法令に規定された強制わいせつ等の罪であり、『セクハラ罪』ではない」としています。

    「セクハラ罪という罪は存在しない」政府が答弁書決定 | NHKニュース
    anguilla
    anguilla 2018/05/18
    なんだこれ…
  • 「セクハラ罪はない」発言は適切でない 野田女性活躍相 | NHKニュース

    財務省の福田前事務次官のセクハラ問題をめぐり、麻生副総理兼財務大臣が「セクハラ罪という罪はない」と発言したことについて、野田女性活躍担当大臣は、「適切な表現でないことは明らかだ」と批判しました。 これについて、野田女性活躍担当大臣は衆議院総務委員会で、「小学校のいじめの問題を解決しようとする時に、『いじめ罪』がある、ないという議論はない。ハラスメントはある意味弱いものいじめであり、適切な表現でないことは明らかだ」と批判しました。 また野田大臣は、麻生副総理が「担当記者を男性に替えればいい」と述べたと一部の週刊誌で報じられたことについて、「一般論を申し上げれば、男の人に替えれば解決するというのは、国際社会では性差別と捉えられて厳しく追及される。国際社会の一員として日があるとすれば、ありえないことだ」と述べました。

    「セクハラ罪はない」発言は適切でない 野田女性活躍相 | NHKニュース
  • 麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題について、麻生太郎財務相は4日、訪問先のフィリピンでの記者会見で「1対1の会のやりとりについて、財務省だけで詳細を把握していくことは不可能だ」と述べ、調査を打ち切る考えを改めて示した。 財務省は4月27日、福田氏のセクハラを認定して処分し、調査を打ち切る方針を発表。女性社員が被害にあったというテレビ朝日は調査の継続を求めていた。 しかし、麻生氏はセクハラの認定については「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強(制)わい(せつ)とは違う」などと発言。「(福田氏)人が否定している以上は裁判になったり、話し合いになったりということになる。ここから先はご人の話だ」とした。 調査を打ち切ることについて「いくら(調査結果が)正確であったとしても偏った調査じゃないかと言われるわけですから。被害者保護の観点から(調査に)時間をかけるのは、かなり問題がある」

    麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル
  • セクハラ疑惑:麻生財務相「はめられたとの意見ある」 | 毎日新聞

    閣議後、財務省の福田淳一事務次官の辞任について記者団の質問に答える麻生太郎財務相=首相官邸で2018年4月24日午前9時51分、川田雅浩撮影 野党「第2のセクハラ」 麻生太郎副総理兼財務相は24日の閣議後記者会見で、財務省の福田淳一事務次官の辞任承認を公表した際、セクハラ疑惑について「はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中にご意見ある」と語った。被害を受けたとされる女性の訴えを軽視するかのような発言に野党から批判の声が上がっている。 麻生氏は会見で「セクハラ疑惑は少なくとも週刊誌報道だけで『あった』と認定するのはいかがなものか」と強調。そのうえで「はめられて訴えられている」との意見もあると指摘し、「きちんと人権も考えて、双方の話を聞かないと」と続けた。

    セクハラ疑惑:麻生財務相「はめられたとの意見ある」 | 毎日新聞
    anguilla
    anguilla 2018/04/24
    言葉もないねもう
  • 財務省、テレ朝から聴取へ | 共同通信

    財務省は19日、福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に関し、女性社員のセクハラ被害を公表したテレビ朝日から事情を聴く方針を明らかにした。

    財務省、テレ朝から聴取へ | 共同通信
  • 「女性社員が財務次官のセクハラ被害」テレビ朝日 | NHKニュース

    財務省の福田淳一事務次官が女性記者へのセクハラ発言の報道で辞任を表明したことに関連してテレビ朝日が記者会見し、「セクハラを受けたとされる記者の中に当社の社員が含まれ、調査の結果、セクハラ被害があったと判断した」と発表しました。

    「女性社員が財務次官のセクハラ被害」テレビ朝日 | NHKニュース
    anguilla
    anguilla 2018/04/19
    だめだなーテレ朝
  • 財務相、被害者なしではセクハラ認定できず | 共同通信

    麻生太郎財務相は17日の閣議後記者会見で、事務次官のセクハラ疑惑について「被害者が申し出てこないと、どうしようもない」と話し、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという考えを示した。

    財務相、被害者なしではセクハラ認定できず | 共同通信
    anguilla
    anguilla 2018/04/17
    さすがにやばい思う。
  • 福田淳一財務次官更迭へ「胸触っていい?」「手縛っていい?」女性記者へのセクハラ疑惑で(1/2ページ)

    安倍晋三首相は15日、女性記者へのセクハラ疑惑を週刊誌で報じられた財務省の福田淳一事務次官の更迭は不可避だと判断した。財務省が森友学園への国有地払い下げをめぐる文書改竄問題の対応に追われる中、事務方トップとして指揮を執るのは不適切だとの考えを示した。麻生太郎財務相の同意が得られれば、後任の次官人事に着手する方針だ。 12日発売の週刊新潮は、福田氏が複数の女性記者にセクハラ発言をしていたと報じた。報道を受け、麻生氏は福田氏を口頭で注意したが、処分は必要ないとの認識を示していた。 ただ、週刊新潮は13日にニュースサイトで「胸触っていい?」「手縛っていい?」といった福田氏のセクハラ発言とされる音声データを公開。麻生氏は13日の記者会見で「事実ならアウトだ」と述べていた。

    福田淳一財務次官更迭へ「胸触っていい?」「手縛っていい?」女性記者へのセクハラ疑惑で(1/2ページ)
  • 1