タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

中国と災害に関するanguillaのブックマーク (1)

  • 「長江支流のダム爆破」が誤訳の件 - 黒色中国BLOG

    【注】この記事の執筆直後、AFPさんが記事を訂正したため、話のつながりが悪くなったので、一時は非公開にしましたが、いまだに「ダムが爆破された」と思っている人が多いため、再公開いたします。先にオチを書きますが、爆破したと報道されている場所には、そもそもダムは存在しません。 * * * * * 表題の件、ツイッターでもチラホラと見かけていたが、どうせ何かの間違いを、誰かが大げさに焚き付けているのだろう…と思っていたら ついにAFPも取り上げました。 ただ、よく読んでみると、記事がおかしかったので、ちょっと調べてみたら、誤訳なのが判明しました。 【目次】 AFPの記事の何がおかしいの? 検索しても出てこない… 「大堤」はダムではない 理由を探ってみました 爆破された場所を確認する AFPの記事の何がおかしいの? 通常、「ダム」には名前がありますよね? 「三峡ダム」とか、「黒部ダム」とか。 AFP

    「長江支流のダム爆破」が誤訳の件 - 黒色中国BLOG
    anguilla
    anguilla 2020/07/21
    なるほど、そういうことだったのか
  • 1