タグ

食とパルに関するaceraceaeのブックマーク (6)

  • たけのこ料理 - パル

    こんにちは。今年の流行語大賞は特にありません かつてタケノコを掘ってきました。コツは筋肉ではなく鉄槍の重さだけで掘ることです。 でかいね~ 皆さんの主語ぐらいでかい(「皆さんの主語」も主語としてはでかい) 剥き方は、よくわかっていない 適切なたけのこを適切に下処理するためのすごい情報がめし5巻に載っています。6巻だった。ごめんな めしにしましょう(5) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/05/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る めしにしましょう コミック 1-6巻セット 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/10/23 メディア: コミック この商品を含むブログを見る まあいいや 尺が長いからサクサクいきます そんでどうすんの?ということで青竹蒸しでもやるかーと思いま

    たけのこ料理 - パル
    aceraceae
    aceraceae 2018/12/07
    今日のは美味しそう。これで盛り付け写真が綺麗だったらいうことないんだけど、いつものパルだからなあ。
  • レモンバベットカツ - パル

    こんにちは。風邪ぜんぜん治んないんだけどそういう時に限って進捗出るよね 牛のカイノミ(仏:bavette バベット)です。カイノミは全体がもっとこうビロッと長くて、その一部を切り出してあるのがこれです というか一買いしようと思ったけど急に思いついたのでこれしか調達できなかった まあこれだけあれば充分です これは超級カツと同じ要領で仕込みます レモンダレ作ります 真澄辛口生一はなんか家にあった これでアサリの酒蒸しするとうまいよね 超特選甘露さしみは長崎のメーカーの醤油で甘くとろりとしています すりおろしたり混ぜたりして一日置いてなじませます 醤油と酒とレモン汁だけだと濃すぎるので水で調整しています レモンの皮をめちゃくちゃ入れるとレモンくさくてレモンだ 疲れた イモは適宜あれします イモは極めてないんでふつうです 買ったよ 合羽橋で 長崎アンテナ居酒屋でレモンステーキって勉強したけど

    レモンバベットカツ - パル
    aceraceae
    aceraceae 2018/12/04
    かいのみは美味いと思うけど、衣が卵焼きになってる。だめ。
  • ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ

    こんにちは。ハロウィンしてますか? ハロウィンなんですけど、ざっくりいうと昔のあっちの人たち的には盆と正月が混ざったような概念で、いまは日においてアメリカンスタイルのハロウィン行事が浸透してきた、という感じです。これを自分的に解釈すると「ハレなのでうまいものがえればウエルカム」ということになります。では好きなもんを買いましょう。 牛タンです。おわり。 hb.afl.rakuten.co.jp 【楽天市場】 肉の検索結果 きた ほう 個体差がある不定貫の商品なので上にブレてえらいことになった(牛タン15・11kg・4万)。いまテーブルに牛が15頭いることになります。皆さんは、いますか? 重くて持てないので知恵を使います。 解凍が行われた 脂のっとる ムキタンのタン先なしなので歩留まりがよく、取り回しもいいですね。 ものがあると全部同じ調理法にしてしまうことに定評がありますが、さすがに今

    ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ
  • 光の玉 - パル

    こんにちは。夏ですね。冬の話をします。 練馬に聖護院大根を作ってる農家があるんですが年末がピークなので3月にはなく、東武百貨店で買いました。これのとき〆切がすごくてマジで新幹線で京都いくか?となってたのを思い出しました ア ヌア いらんとこは刻んで塩振ってもむ これをネットでつつむ 便利 シャー やったね うまいですよ こっちは茹でます はい 3時間くらい弱火でほっときます あんを作りましょう。いつもの普通の肉あんです。時間がないので、、 はい はい 追い鰹 便利 できた なんか薄茶になってる 漁獲 はい 有名な画像 あんかけた画像もあるんだけど蛇足だよねーっていうか、これはこれで味があるんだけど、、 オラー イデを発動させようとしたら崩れた なんだこれ ロウリーズのダイヤモンドジムブレーディーカットみたいですね。 できた 聖護院大根はいわゆる大根のスジっぽさがなくて上品ですね。あのスジと

    光の玉 - パル
    aceraceae
    aceraceae 2018/06/30
    たぶんこれは美味い。
  • ステーキ ケチャップ味 - パル

    こんばんは。晩飯がまだ決まってない皆さんはステーキにしましょう。 ハナマッサの牛肩ロースです。グラム198円くらいのやつ これの脂身とスジを頑張って取って、サイコロよりはでかいかな?ぐらいに切ってオリーブ油で中強火でしっかりと焦げ目をつける焼き方をします この焦げがケチャップと反応するのでしっかりやる ヒント:ひっくり返さなければすごい焦げる 塩胡椒とケチャップをアホほどかけて完成 ちょう簡単 めんどくさかったら肉の掃除しなくていいから した方がうまいけど うめー みんなも早くやれ これマジで良くて、ハナマッサ肉の至らないところをケチャップがマスクするしケチャップ甘いから脳が破壊される 具体的にはマクドのチキンナゲットがフルアーマーで帰って来たみたいな味です よかったですね

    ステーキ ケチャップ味 - パル
    aceraceae
    aceraceae 2018/05/25
    写真が明るくなったからかいつものなんとなく汚い感じがなくていい。それはともかくあんまり赤くないケチャップがどこのケチャップなのかが気になる。自家製ケチャップ?
  • わさビーフ - パル

    こんにちは。べました 三崎朝市でわさび一山200円で売ってて、これは200円です。驚異的早朝に行く必要があるので頑張ってください。 ハナマッサの牛肩ロースブロックです。当は上肩ロースにしようと思ってたけどグラム358円とかして、知ってる価格より100円上がってて死んでしまったので単価の安いこちらにしました。800グラムぐらいです。 62.6℃でやってますが、最近なんかこの辺の温度帯をうまく感じるようになってきました。というかこれより低いとえるけど噛み切れないし肉汁も出て来ないんですよね。とにかく赤いのをいたいという時代が僕の中で一段落したんだと思います。まあ62.6℃でも赤いんですけど。これは3時間ぐらいやります。なおハナマッサのモモやランプやロースなんかを62.6℃でやったら固くて死にます。肩と肉質がまったく違うので、、(どの肉をどうすればどうなるのかは身体で覚えてください) 3

    わさビーフ - パル
    aceraceae
    aceraceae 2017/08/17
    これは普通にうまいだろうと思うけど、写真のホワイトバランスをとりあえずなんとかしてほしい。
  • 1