タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

生物と物質に関するaceraceaeのブックマーク (1)

  • 第3回 「生命が始まる最初の瞬間」を再現したい

    「生命って、何ですか?」と。 それが分からないと、すべての議論が漠然としたままになってしまう。 「クマムシの話をしましょうか」と藤島さんは、前にちょっと出たクマムシの話に立ち戻った。 「クマムシって面白くて、乾燥したりして乾眠状態、いわゆる樽(tun、タン)状態になる時、生と死のはざまの位置に自分を置いているわけです。ぼくも時折スライドなんかで出して、今このタン状態になっているクマムシは生きていますか、死んでいますかって問いかけます。代謝もすべて止まっていて、死んでいると言っていいわけですけど、水をかけると生きた状態に戻ります。生命の質とはなにかと語ろうにも難しいのに、なぜか生きている状態と死んでいる状態というのは、何となく見分けられると。たぶん実はここにヒントがあって、生きているということと、生命であるということはたぶん別物です。生きているというのは状態で、その状態を維持するためのシス

    第3回 「生命が始まる最初の瞬間」を再現したい
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/06
    子供の頃から無生物がいつどうやって生物になったのかが気になっているんで再現なのか別な方法かはともかくぜひやってほしい。
  • 1