タグ

増田と飲み物に関するaceraceaeのブックマーク (6)

  • 年に一度、高級ワインを買う

    ただの高級なワインじゃない、一で何万もするワインだ。それを買う。 購入後は少しずつ飲んで、空き瓶は大事にとっておく。そして友人や知人が訪れた際、イオンで買ってきた一四百円以下のワインをその空き瓶に移し替える。あとは「台所で開けてきた」といって高級ワインを差し出し、数万のワインを遠慮せず並々とグラスに注ぐ。 相手は驚き、遠慮するものの「来てくれ嬉しいから」とそれっぽい理由を話し、相手も「それなら…」とグラスに口をつける。相手は高級ワインの味に驚き、とても美味だといって大いに喜ぶ。 こうして俺は友人知人から小金持ちだと思われており、実に気さくで良いやつだという評判を得ている。 今のところワインの味はバレていない。 結局のところ、そんなものなのだ。

    年に一度、高級ワインを買う
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/13
    ぶどうの品酒合わせとけばある程度騙せると思うけどさすがに四百円以下のだと見た目もかなり違うからなあ。逆に「高級ワイン」にがっかりされてそうでもあるけど。
  • 1ヶ月断酒の気付き

    毎年健康診断前の1ヶ月は断酒するようにしている。 20代、30代の頃は365日ほぼ毎晩必ず飲んでいたんだけど、40代になって中性脂肪やガンマGTPや尿酸値がBとかCとか出るようになったので、健康診断前くらい酒断ちしてみるかという軽い気持ちで始めてみた。 下戸の人に毎日飲んでるやつはアル中とか言われるのも、ちょっとだけムカついてたので、自分はアル中じゃないというのを確認する意味もあったりする。 別にお酒は好きだし、仕事的に飲まないと不都合出ることも多いのであくまで1ヶ月だけの禁酒。 あと別に酒以外の他のものは特に節制はしていない。 <良かった変化> ・朝がめちゃくちゃ爽快。午前中が捗りまくる 酒をやめて一番のメリットは間違いなくこれ。午前中の脳の動きが段違いに違う。 前まではギリギリに起きてシャワー浴びて、仕事いって午前中はゆるっと始めるみたいな感じだったんだけど、酒を断つとパキッと目覚めて

    1ヶ月断酒の気付き
    aceraceae
    aceraceae 2024/01/26
    自分も健康診断前1ヶ月断酒派だったんで仲間がいてちょっと嬉しい。「夜が長い」はすごく感じる。
  • ミルクティー作ったんだけどスプーンないから指で混ぜたら火傷した(レシピもあるよ)

    やはり無茶だった ヒリヒリする 冷やしたから大丈夫かな スプーン買おう ついでにミルクティーの作り方載せます ミルクティーの作り方(書いたけど、一番下のリプトンが簡単です)用意するもの ・マグカップ ・ティーバッグ(ホチキスがあったら取ってね) ・牛乳 ①マグカップに半分まで水を入れて沸騰するまでレンチン(2分くらい) ②ティーバッグを入れて3分待つ ③牛乳を入れて、ティーバッグは入れたままでレンチン1分 ④1分待って、指で混ぜて完成 (※待ち時間はもっと少なくてもいけます。濃いのが好きな人はティーバッグを2個入れよう) 日東紅茶バージョンhttps://www.nittoh-tea.com/enjoy/recipe/mw_royalmilk.html リプトンバージョン(簡単!!)←これでよかったかも!https://www.lipton.jp/ja/recipe/how-to-make

    ミルクティー作ったんだけどスプーンないから指で混ぜたら火傷した(レシピもあるよ)
    aceraceae
    aceraceae 2024/01/09
    なんかかわいい
  • レア飲料おしえて

    なかなか見かけない飲み物を見ると必ず買っちゃう。昔、ミウって飲み物にはまったんだが知ってるかな。

    レア飲料おしえて
    aceraceae
    aceraceae 2022/08/09
    レア飲料とまではいえないと思うけど、チェリーコークとかドクターペッパーチェリーとかチェリー系はなぜか日本では人気がないんで少ない。そもそもドクターペッパー自体あんまり見かけないし。
  • 仕事の合間にコーヒーを飲むのだが、これに代わる飲み物をおしえてほしい ..

    仕事の合間にコーヒーを飲むのだが、これに代わる飲み物をおしえてほしい ・カフェインレスがよい。その観点から紅茶や緑茶は✗ ・カロリーはオフで。甘いもの系✗ ・体を冷やしたくないので温かいもの そうなると結局白湯一択になるのか 他にある?

    仕事の合間にコーヒーを飲むのだが、これに代わる飲み物をおしえてほしい ..
    aceraceae
    aceraceae 2022/08/07
    カフェインレスなら炭酸水かなと思ったら温かいものか。じゃあ生姜湯とかで。
  • ビールが飲めない

    苦くてマズい。 でもサンマは腹わたの方が好きだし、ゴーヤやふきのとうなんかの山菜も美味いと感じるし、ピーマンは苦いべ物に入らない。 でもビール、お前だけはダメだ。 一時期克服するために1ケース買って毎日飲もうとしたけど3日目で辛くて断念した。 酒は飲める方だと思う。主に日酒だけど。 最近付き合いでビアバーに行ったらクラフトビールやトラピストビールが何種類も置いてあって一口貰ったんだけど、どれも味に特徴があって面白いと思ったんだよね。でもやっぱりどれもビールだから苦くて量が飲めない。 誰かアラフォーになってから急に飲めるようになった人いない?いたら自分の希望だ。

    ビールが飲めない
    aceraceae
    aceraceae 2021/03/25
    ビールって度数低い割に酔う気がする。
  • 1