タグ

増田と美容に関するaceraceaeのブックマーク (3)

  • (追記しました)はてなにいる女性たちはどうやってメイク買ってるの

    化粧品がわからない。色とか多すぎる。種類も多い。何がどう作用するのかさっぱりわからない。チークの入れ方だけでなんか見た感じ二十種類くらいある。そんなに種類があってどうやって使い分けているのかわからない。 化粧品がわからない女は40000円持ってコスメカウンターに行けとTwitterで言ってる人がいて、そりゃあいいと思った。ノウハウを持った人にでかい金を渡して身を預けるのは良策だと思えた。40000円持って行った。化粧を持って帰った。顔には綺麗な化粧が塗ってあった。家族が行った。なんだその舞台化粧。 家族、大爆笑だった。まったくわからなかった。化粧もわからない。なんでみんな正しい化粧をわかるんだろう。自分だけ出てなかった授業でもあるんだろうか。みんなはその授業を受けたから化粧の正解がわかるんだろうか。 四万円の化粧が手元にあって、封はまだ開けてない。開けていいのかわからない。普段の金銭感覚だ

    (追記しました)はてなにいる女性たちはどうやってメイク買ってるの
    aceraceae
    aceraceae 2020/02/01
    黄色くなりがちなファンデじゃなくてニベアとベビーパウダーにするとか。化粧をするというより美肌にする感覚のほうがいいと思う。
  • 安い化粧品にはサンプリング元があることが多い

    「プチプラコスメ」は人気だけど、高価格帯コスメで人気が出た製品を サンプリングして安価に提供しているという傾向がある。 はてなには男性が多いから、彼女やには安い化粧品で節約し(ながらできるだけ若く美しくい)て欲しいだろうけど、 コスメ界隈はコスパ志向とは違ったオタク的な感性があるので、簡単に紹介する。 毛穴をぼかす下地イヴ・サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマー 6,300円 https://www.yslb.jp/?p_id=Y20168 キャンメイク ポアレスクリアプライマー 700円 https://www.canmake.com/item/detail/100 目的が同じで、使用感も似ていると話題の二品。 先発のイヴ・サンローランは、後発のキャンメイクの9倍の値段。 唇の縦皺をぼかしぷっくり見せるリップディオール アディクト リップ マキシマイザー 3,996円 h

    安い化粧品にはサンプリング元があることが多い
    aceraceae
    aceraceae 2019/07/28
    まあ先発よりも開発費はかかんないけどリバースエンジニアリングもそれなりに技術はいるしジェネリック化粧品はありだと思う。個人的にはKATEばかりだけど。
  • 嫁が毎朝顔に化粧水をペチペチしてるけどたぶん意味ないよね

    顔がちょっと赤くなっているので、叩いているから炎症がおきているのではと、軽く言ってみたけど、 強くやってない、優しくやってると、言い訳じみたことを言っていた。 叩いて赤くなるのは細胞がいくらか傷ついているのだろうし、 そもそも化粧水というのが意味ないんじゃないのって思えてならないんだけど、 あんなの、化粧品業界に騙されているだけじゃないの。 医薬部外品ですらないんでしょ。 追記嫁とは仲良くやってるし、化粧にあまり口出ししないけど、赤くなるのはどうなのって話で。 異常が出たらすぐに使用をやめて医師に相談してくださいみたいな注意書きもなんかイラッとするよね。 追記なんか、ほっとけって意見が多いので、ほっときます。

    嫁が毎朝顔に化粧水をペチペチしてるけどたぶん意味ないよね
    aceraceae
    aceraceae 2019/06/19
    ペチペチの程度と化粧水の成分にもよるけど一般的に普通の製品なら効果あると思うよ。
  • 1