タグ

増田とハンバーガーに関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • モスバーガーが人気無い理由って何?

    モスバーガーが1年で30店舗以上閉店してるらしい。 じゃない方のMとかLに比べたら天と地の差があるのに何故? 混むのも嫌だから当はあんまり教えたくないけど、モスバーガー美味いぞ。 マジでハンバーガーべるのにモス以外行く人理解できないんよ。 モスは美味いし店も綺麗。店員さんやお客さんも素敵。 どのメニューを取ってもモスは勝ってる。美味い。ふわふわ。カリカリ。サクサク。 他のチェーンは美味しくない。パサパサ。シナシナ。 メニューも豊富で。複数人で行っても必ず何かしらべたいメニュー見つかるからね。モスべたら絶対に笑いながら帰っちゃう。 美味い店が流行らないのは最低限の暮らしでいいっていう考え方が流行ってるせい? その考え方も分かるけど、もっと美味いものった方がいいよ。 近いからとか言って妥協しないで、いつもその先のちょっと美味いもの目指して行こうよ。

    モスバーガーが人気無い理由って何?
    aceraceae
    aceraceae 2020/06/16
    ウェンディーズが人気ないことのほうがかなしい。せっかく再上陸したのにぜんぜん店舗増えないし。
  • マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?

    ケチャップソースの味で、誤魔化したチキンなどいらない。 朝のベーコンのマフィンは許してやってもいいよ。シェイクも、いいよ。 珍しいから。 だけど、ポテト。スーパーの冷凍品と変わらない品質。物珍しくないね。 ハンバーガーも、ナマ温かさだけが取り柄ではないのか。 コンビニの安いパンに挟まっているソーセージとマヨネーズのお総菜パンと大して変わりがないのに。 ああそうか、JKがめあてなんだな、おまえら。 金の無いJKのたまり場。 それを目当てに、寝たふりをして薄めをあけて、会話を盗み聞くためにいっているんだな。 でなければ、合理性がつかない。 まー、家族連れは、許してやるか。。 1人の当たり600円での定と変わらずに、子供はハッピーセットのおもちゃ目当てで喜ぶからなっ。 (吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。) 平均以上の味覚のセンスがある人間であれば、マクドナルド

    マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?
    aceraceae
    aceraceae 2020/01/17
    映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を観たら久しぶりに食べたくなってつい数日前に食べたんだけどマクドはあの味だからいい。最近の変な名前のメニューはイラッとくるけど。味はウェンディーズが好き。
  • 1