タグ

増田とキャラクターに関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • ジバニャン描いたんだけど、全然似てない

    なんか、描きたかったジバニャンのイメージとかけ離れてしまったんだけど。 ジバニャン:https://i.imgur.com/AAyo6eg.jpg

    ジバニャン描いたんだけど、全然似てない
    aceraceae
    aceraceae 2019/12/16
    逆に、言うほど似てなくもない。
  • ついにこの日がやって来たか

    オリエンタルランドなら、現行ルックでハーバーリハとか、スペシャルフォトの撮影までやって、新しいハーバーショーで「新しいコスチューム(ニュールック)ですよ!」って出すのかと思ってた。 ニュールックが初めて世に出たのは、上海開園前の関係者向けグリだった。インスタグラムが初出。2016年4月のこと。 当時から「ミッキーとミニーの顔が変わった!」と話題になってたよ。ただ、あくまでもコアなファンの間だけで、一般層まで情報は広がらなかった。 2016年6月に上海ディズニーランドが開園して、ニュールックが正式なものに。この段階から、いわゆるアンチニュールックの人たちはいた。 「上海はディズニー社の悲願。ローカライズしただけでは?」っていう見方もあった。だけど、アナハイム、香港、パリ、そしてフロリダに続々とニュールックが導入されていく。 アウラニやクルーズラインでも、どんどん切り替わっていった。フロリダは

    ついにこの日がやって来たか
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/01
    興味はないけどなにがいいたいのかはだいたいわかる。
  • 1