Nylonのブックマーク (619)

  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? 2021-04-10 12:46:08 tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。 2021-04-10 12:52:53

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    Nylon
    Nylon 2021/04/12
    車椅子ユーザーの「ありがとう」は「ご迷惑をおかけしてすみません」を含むんだよ。毎日、四六時中、謝罪が必要なら誰だって鬱になるわ。口先だけの感謝でなく、申し訳なく思っているからこそ辛いんでしょうよ。
  • 「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟

    うんざりした表情に固定ベルトも…… この生きやすさは「恩恵」ではなく「権利」 ノーマライゼーション、ハリボテだったのか 「生きやすさ」は与えられた「恩恵」ではなく「権利」――。車いすユーザーの女性が駅利用の際の不便さを訴えたブログが話題になっていますが、withnewsで車いすユーザーである自身の生活を発信し続けてくれている篭田雪江さんはどのように感じたのでしょうか。10年前に経験したある出来事と、それを経ていま考える「声をあげること」への思いを綴ってもらいました。 苦々しい10年前の記憶 先日、伊是名夏子さんという電動車いすユーザーの方が、電車移動の際の不便を訴えたブログおよびツイッターが話題になった。 電車での乗車が不便だという問題、車いすユーザーは経験のある方が多いのではないかと予想される。 幸い私は「拒否」までされたことはない。ただ相当な「面倒もの」扱いの対応を駅員にされたことはあ

    「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟
    Nylon
    Nylon 2021/04/10
    ここまで付いて来て差別ブコメを残す連中は重症度が高い。自分でも気づかないのだろうか。訴えられてもおかしくないこのご時世によくやるよなあ。
  • 今回の上級弱者である社民党幹事の起こしたクレーム事件はなにがいけなかったのか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco Macoto Kikuchi/physicist/thereminist/psychedelic rock. 菊池誠。物理学者、テルミンとサイケなロック。放射線のやニセ科学の。反緊縮・反放射能デマ・反反ワクチン・変拍子。意識の低いリベラル。第十回星新一賞優秀賞。運営スタッフが書いています あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 繰り返しだけど、今回の件は前日に電話を入れておけば起きなかった問題だと思うんですよ。JRは準備してくれるのではないですかね。 健常者は電話しないだろうというのは承知の上で、その電話一の差は「絶対に妥協できない点」なのかという話です。 過渡期にはお互い妥協があっていいのではないですか 2021-04-07 09:57:37

    今回の上級弱者である社民党幹事の起こしたクレーム事件はなにがいけなかったのか
    Nylon
    Nylon 2021/04/09
    JRは事前連絡は不要としている。「車椅子を運ぶには手間がかかるから連絡したり礼儀正しくしろ」という、健常者には不要な配慮を求める発言はそれ自体が相当ヤバい差別にあたるんだが、君らブコメ消さなくて大丈夫?
  • なぜ彼女は「JRに乗車拒否された」と訴えたのか 波紋ブログの真意、伊是名夏子さんに聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    静岡県内の無人駅「来宮駅」で車イスの階段移動を巡ってトラブルになったことについて、コラムニストの伊是名夏子さん(38)がJ-CASTニュースの取材に応じ、当日の状況などを改めて説明した。 JR東日横浜支社では、「乗車拒否とは認識していない」としたが、伊是名さんはこれに反論した。駅員の意識が十分ではなく体制に問題があるとして、障害者への合理的配慮が「努力義務」とされる障害者差別解消法にしっかりと対応すべきだとも訴えた。 ■「事前に調べるべきはごもっともだが、『案内できない』の1点張りだった」 伊是名さんには、ウェブ会議サービス「Zoom」を通じて、2021年4月7日にインタビューし、ネット上で出ていたいくつかの疑問について話を聞いた。 ――来宮駅には、下りのホームに階段がないのではとお思いになって行こうとされたとのことですが、今考えれば、事前にJR側に確認すべきだったというお考えはないです

    なぜ彼女は「JRに乗車拒否された」と訴えたのか 波紋ブログの真意、伊是名夏子さんに聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Nylon
    Nylon 2021/04/08
    彼女への批判が多数を占めるこのブコメの反応自体が50年前に後退してる証左だろう。国が貧しくなると殺伐とする。
  • みな活動家でなく労働者なのだよ

    例の無人駅車いす突撃問題、反感が多いのはバリアフリーとか迷惑とかのレベルじゃなく、もっと根的な感情的な部分で現場の駅員に肩入れしてる人が多いからだと思う。 あの記事では現場で汗かいて対応した駅員までJRとまとめて敵とみなすような、無断で写真までアップして害意すら感じられる内容だったけど、あれが「組織としてのJRはダメだけど、現場の駅員の方々にはお世話になりました、ありがとう!」と現場駅員には敬意が感じられる書き方だったら、反応はだいぶ違って好意的だったと思う。 読んでる人々の多くは障碍者でもなく社会活動家でもなく、末端の労働者だもん。 そりゃ自分に近い方に感情移入するよ。 反論されにくい「女性」「障碍者」という弱者属性を持ちながら、一方では結婚して子供もいて家族旅行する時間の余裕と経済力もあり社会的な地位も持ってて、多くの末端労働者より恵まれた強者の立場にある彼女が末端労働者に害意を示し

    みな活動家でなく労働者なのだよ
    Nylon
    Nylon 2021/04/07
    違うな。彼女はもう何十年もこの生き方を続けている。同じ事をやるなら誰よりも上手くやるだろう。淡々と彼女のやるべき事を続けているだけ。増田の「ぼくの考えた障がい者としての冴えた訴え方」とか頭おかしくね?
  • らっぱ on Twitter: "まさに「駅員さん視点」の欠如。エッセンシャルワーカーの一人として言わせて貰いますが、現場を知らず、人員も補充せず、設備も拡充しない、そういった事に対応できる制度的設計をしない、そんな「上」がいちばん問題なんですよ。あと、こういう「… https://t.co/oGJRBrEInI"

    まさに「駅員さん視点」の欠如。エッセンシャルワーカーの一人として言わせて貰いますが、現場を知らず、人員も補充せず、設備も拡充しない、そういった事に対応できる制度的設計をしない、そんな「上」がいちばん問題なんですよ。あと、こういう「… https://t.co/oGJRBrEInI

    らっぱ on Twitter: "まさに「駅員さん視点」の欠如。エッセンシャルワーカーの一人として言わせて貰いますが、現場を知らず、人員も補充せず、設備も拡充しない、そういった事に対応できる制度的設計をしない、そんな「上」がいちばん問題なんですよ。あと、こういう「… https://t.co/oGJRBrEInI"
    Nylon
    Nylon 2021/04/07
    人員や設備が整えば、外出を諦めていたクルマ椅子ユーザーの潜在的需要を掘り起こすし、我々が歳をとって車椅子になっても乗れるんだが。専門家でもないのに部外者のブコメがコストを心配してみせるのはなぜなのか。
  • もう一人でいい恋愛弱者男性

    普通に存在すると思うし、俺も含めて諦めきっちゃて、女をあてがって欲しいなんて、ちっとも思ってないはずだけどね。 10代で一人、20代で一人、30代で二人に告白されて付き合ったけど、なんとなく燃えるものもなく、それぞれ最長でも2年には満たない期間しか付き合ってないし 自分から好きになって猛アタックした人とは一度も付き合えたことがないので、当に人を好きになるって感情を知ることもないまま過ごしてきた上に 流されるまま出来ただけの彼女すらいない期間の方が圧倒的に長くなっちゃって、今さら誰かと付き合いたいって気持ちもなくなった。 結婚なんかとは無縁で、独身のまま仕事人間で来たってのに、40超えて1000万にちょっと届かない程度しか年収もないし、 40超えてからはずっとリモート勤務で、そこそこ出来る人間なのを良い事に、週に三日しか働かないダラっとした人生送ってるしw お世辞にも心身ともに豊かとは言え

    もう一人でいい恋愛弱者男性
    Nylon
    Nylon 2021/04/06
    饒舌な語りによると、家族構成や設定が「男はつらいよ」と酷似してるんだが、増田は収入の安定してるタイプの寅さんなのかな。
  • 「うっせぇわ」って歌があるじゃん

    あれ書いたやつ、歌ったやつ、大人になったら 「こいつ過去に"自分たちを古いルールで縛る窮屈な大人共"ってレッテル貼りした歌を歌ってた輩だ」 って入社時の面接やアレソレで見られ、落とされるとかあるのかね あるいは入社できても宴会とかで「Adoさんは焼き鳥を取り分けるの嫌だったよね?だって歌ってたもんね?」って揶揄されて皮肉られたりとかすんのかね 気持ちは分かれど、大人に喧嘩を売ったんだし 現にあの曲を否定する大人も多いし

    「うっせぇわ」って歌があるじゃん
    Nylon
    Nylon 2021/04/06
    この増田の小物臭は出そうと思っても中々出せないから誇りに思うべき
  • 北朝鮮 東京オリンピック不参加の方針 新型コロナを理由に | NHKニュース

    北朝鮮の体育省は、この夏の東京オリンピックについて、「新型コロナウイルスによる世界的な保健の危機状況から選手たちを守るため」だとして参加しない方針を明らかにしました。 これは北朝鮮の体育省が運営するウェブサイト「朝鮮体育」が5日付けで明らかにしました。 それによりますと、「先月(3月)25日にピョンヤンで、オリンピック委員会の総会が開かれ、委員たちの提議にしたがって第32回のオリンピックに参加しないことを決めた」としていて、この夏の東京オリンピックに参加しない方針を明らかにしました。 理由について、「新型コロナウイルスによる世界的な保健の危機状況から選手たちを守るため」だとしています。 北朝鮮の国営メディアは、オリンピック委員会の総会が先月25日に開かれたことは翌日、報道しましたが、東京オリンピックへの対応については触れていませんでした。 北朝鮮は、新型コロナウイルスの感染者は国内に1人も

    北朝鮮 東京オリンピック不参加の方針 新型コロナを理由に | NHKニュース
    Nylon
    Nylon 2021/04/06
    「行けたら行くわ」みたいなええ加減な国ばかりなのに、きちんと早めに欠席の連絡くれるってめっちゃ良い奴かよ。
  • 才能がないなんて99%は嘘 

    無能な努力と、普通の努力の違いが分かってない奴が多すぎるんだろうな。 漫然と同じことを繰り返して時間を過ごしてるのは、努力とは言わない、努力した気になってるだけ。 大なり小なりの結果をだして、自分なりに設定した目標を達成できる人は、 自らの現在の課題と短期的な目標を設定する短期目標の先に中長期の目標を設定するという事を繰り返している。 今日は何を昨日の自分よりも積み上げるのかと成長を意識しながら仕事したり練習したりしてる人と そうでない人の間には1年も経てば絶望的な差が生まれる。 例えそれがゲームであっても、何を上達したいか?と意識してるプレイヤーと、ただ遊んでるプレイヤーでは 1年も経てば上手さに絶望的な差が生まれてるだろう。 それでもね、金メダルが獲りたいとか、チャンピオンになりたいとか、フィールズ賞が獲りたいとか、頂点に立つ夢があったり プロアスリートになりたいとか、ミュージシャンと

    才能がないなんて99%は嘘 
    Nylon
    Nylon 2021/04/06
    才能と環境に恵まれた人の話は聞きたくないと言うブコメが多数派を占めるようになるとそれはそれで殺伐とした世の中だよなあ。
  • ボンネットに女性乗せ約1キロ走行 殺人未遂容疑で78歳住職逮捕 | 事件 | NHKニュース

    茨城県笠間市で、交通トラブルになった女性を車のボンネットに乗せたまま1キロ近く走行したとして、78歳の住職が殺人未遂の疑いで逮捕されました。調べに対し「殺そうとは思っていない」などと容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは茨城県笠間市の住職、田代貫章容疑者(78)です。 警察によりますと、4日午後0時半ごろ、交通トラブルになった30歳の女性をボンネットに乗せたままおよそ960メートル走行し、急停止や蛇行運転をして殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いが持たれています。 これまでの調べで田代容疑者は、近くを車で走っていた女性から「あおり運転をされた」などと言われて口論となり、車の前に女性がいるのに急発進させたということです。 女性にけがはなく、警察はトラブルの原因や当時の状況を調べています。 調べに対し田代容疑者は「女性をボンネットに乗せて走ったことは間違いないが、殺そうとは思ってい

    ボンネットに女性乗せ約1キロ走行 殺人未遂容疑で78歳住職逮捕 | 事件 | NHKニュース
    Nylon
    Nylon 2021/04/05
    怪我がないのもすごいな。
  • 【インタビュー動画・全文】池江選手「努力は必ず報われる」 | NHKニュース

    競泳女子100メートルバタフライで優勝し、東京オリンピックのメドレーリレーの代表に内定した池江璃花子選手。 レース後のインタビュー全文です。 レース直後、NHKの中継で今の気持ちを聞かれた池江選手。 「まさか、100(メートル)で優勝できると思ってなかったですし、5年前のオリンピック選考会よりも、ずっと自信もなかったし、自分が勝てるのは、ずっと先のことだと思ってたんですけど。勝つための練習もしっかりやってきましたし、最後は『ただいま』っていう気持ちでこのレースに入場してきたので、自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなんていうふうに思いました」 「予選準決勝でターンが合わずに改善点が逆にあると思ってたので、57秒台は出ると思ってなかったですし、リレーの派遣タイムも切れると思ってなかったので、すごくうれしいです」 「正直この100(メートル)のバタフライは一番戻ってくるのに

    【インタビュー動画・全文】池江選手「努力は必ず報われる」 | NHKニュース
    Nylon
    Nylon 2021/04/05
    目標設定が適正であれば誰しも努力が報われる可能性が高いのも事実。自分には無理だったというブコメは、個人的に掲げた高い目標を見事達成した彼女に噛み付くより、自身の目標とプロセスと努力量を見つめ直すべき。
  • YYYZZZ on Twitter: "この前卒園して、昨日から学童!楽しみにして行ったのに…コレは酷くないですか?この前まで保育園だった子に酷すぎる!初めてのとこで緊張するのわかってるのに… 親だからそう思うだけですかね? みなさんの意見聞かせてください。 リツイート… https://t.co/tp9zihfoaa"

    この前卒園して、昨日から学童!楽しみにして行ったのに…コレは酷くないですか?この前まで保育園だった子に酷すぎる!初めてのとこで緊張するのわかってるのに… 親だからそう思うだけですかね? みなさんの意見聞かせてください。 リツイート… https://t.co/tp9zihfoaa

    YYYZZZ on Twitter: "この前卒園して、昨日から学童!楽しみにして行ったのに…コレは酷くないですか?この前まで保育園だった子に酷すぎる!初めてのとこで緊張するのわかってるのに… 親だからそう思うだけですかね? みなさんの意見聞かせてください。 リツイート… https://t.co/tp9zihfoaa"
    Nylon
    Nylon 2021/04/04
    こうやって子供は世の中にはヤバい人間がいるって学ぶんだよなあ。
  • 卒業式に出たいという気持ちが一秒も湧かなかった

    俺異端?なあ俺異端ぞ? 俺って…………"異端"ですか? もしかしてさあ、俺って、異端、なのかもしれないな。 異端児の中の異端児との呼び声高いこの俺、卒業式?なるものへの関心が一切なく、ほかの人間がこぞって出席しているなか、ひとり布団にくるまっている。 あまりに異端すぎて、俺の誕生を機にヨーロッパでは異端審問が復活したらしい。そのくらい異端な俺、爆誕。俺異端ぞ? "素"のまま街に出ようものなら瞬間的に完全に異端者扱いされて処刑されてしまうので、いつもは"ガワ"をかぶってるんだよね。やれやれ、疲れるぜ。俺、芯から異端だからなあ。 そのてん、増田は"素"を出せるからありがたいよ。異端児たちの集い場、って呼んでいいかな?なんつってw で、さあ。 題だけど。 フツーの"ニンゲン"さまって、卒業式?なるものに、どうして出たいと思うんだろう? コイツ、それなりに"デキる"じゃん、と思ってたようなヤツで

    卒業式に出たいという気持ちが一秒も湧かなかった
    Nylon
    Nylon 2021/03/29
    春になるとこうやって他人をヒューマン呼ばわりする奴が現れるんだよ
  • COVID-19|ハチミツ二郎

    2020年12月14日 朝から空咳、軽い咳が出る。 熱を測ると38℃ まずいな、 テレワーク終わりで寝る。娘とには「パパのいる部屋には来ないように」「家の中でもマスクしといて」と言って寝る。 夕方前、熱が39℃に上がる。が私の主治医に電話、熱だけなら横になって少し様子を見て欲しいと言われる。 パルスオキシメーター、指にはめて体内酸素濃度を測定する機器。2018年、大阪で舞台の最中苦しくなり、死にかけた事がある。急性肺炎による急性心不全。ここで初めてパルスオキシメーターという機器を知る。毎日何回もこれで酸素数を測っていた。 「これ自分でも買った方がいいですかね?」と聞いたら「素人の人は必要ないですよ」とおばさんの看護師さんは言った。

    COVID-19|ハチミツ二郎
    Nylon
    Nylon 2021/03/19
    コロナで死にかけた話にクズ認定箇所を発見しただけで「叩いて良し」が発動するのすごい。機械かよ。
  • 3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺..

    3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺のことを「猿」と呼ぶようになったので、「お前が俺を猿と呼ぶなら、俺はお前を『韓国人』と呼ぶ」と宣言して「韓国人」と呼び続けていたらそいつは途中で国に帰った。

    3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺..
    Nylon
    Nylon 2021/03/16
    二人称がヒューマンのやつが昔おったな。
  • 東大理三に面接落ち!合格者平均を超えてる普通の高校生が・・・

    芽 @L0giBlOjplNLBlb @salivan4321 @2dV9x 簡単にかきます 志望理由→癌の研究 将棋について→略 偉人→思いつきません 好きな→a walk to remember 試験の出来→理科全然できなかった 長所→やり抜くのがとくい 短所→精神弱くてコロナ禍では気が滅入って勉強手につかなくなった 2021-03-12 15:30:53

    東大理三に面接落ち!合格者平均を超えてる普通の高校生が・・・
    Nylon
    Nylon 2021/03/13
    面接官みたいに受験生をジャッジする側になって自分の考えた医師像を開陳するブコメは何なの。他の業種と同じく医師の精神は労働環境で簡単に折れる。自ら意思が強いと思っている人ほど過労死したり自死することも。
  • 土子 on Twitter: "「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67"

    「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67

    土子 on Twitter: "「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67"
    Nylon
    Nylon 2021/03/09
    「田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ」
  • 日本の男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対 - BBCニュース

    画像説明, 丸川氏は選択的夫婦別姓への反対は「私個人の信念」であり、男女共同参画担当相としての職務には影響しないと述べた 日の女性の権利拡大やジェンダー平等などを担当する男女共同参画担当相が、選択的夫婦別姓に反対するよう地方議員などに呼びかける書状に名前を連ねていたことが明らかになった。 日では1898年施行の民法で「夫婦は、家を同じくすることにより、同じ氏を称することとされる」と定められ、1947年の改正民法では「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又はの氏を称する」と定められた。

    日本の男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対 - BBCニュース
    Nylon
    Nylon 2021/02/27
    まあ、スーパークレイジー君みたいな名前でも働ける業界だから関心も薄くなるだろうなあ。
  • リコール署名、1/4が同じ母印か 「押す角度も同じ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リコール署名、1/4が同じ母印か 「押す角度も同じ」:朝日新聞デジタル
    Nylon
    Nylon 2021/02/26
    与えられた仕事を最後まで責任持ってやる人達で偉いな。