KKElichikaのブックマーク (4,833)

  • クレカ会社が言葉狩りしてんじゃなくて、お前ら土人が野蛮人だから白人様にドン引きされてるだけなんだよね。フロリダ州では性的ポルノは禁止だし、シェイクスピアが性的として禁止されてるからね。

    フロリダ州では性的ポルノは禁止だし、シェイクスピアが性的として禁止されてるからね。 こういう点『だけ』はアメリカネトウヨを信頼できる。 デサンティスやトランプは支持しないが、性的コンテンツは全面禁止すべきだね。 この記事では「世界から笑われている」と書いてるが、むしろ変態ポルノで世界から笑われてるのはお前ら土人の方。 https://gigazine.net/news/20230810-sex-content-schools-concerns-shakespeare/ 白人様は人権意識が高いから、お前ら土人も対等に扱ってやろうと、「ポリコレ」で人権を与えてやったのにこれだからな。

    クレカ会社が言葉狩りしてんじゃなくて、お前ら土人が野蛮人だから白人様にドン引きされてるだけなんだよね。フロリダ州では性的ポルノは禁止だし、シェイクスピアが性的として禁止されてるからね。
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/27
    近い将来、小女子が通販でカード決済できなくなりそうだな。
  • はてなの大谷アンチがアホらしすぎる。泥棒に入られたら叩きに行ってあげるから教えてね

    銀行口座くらいしっかり自分で管理しろとか言うけど お前らの給料と違って収入が企業みたいな規模なんだから金の管理を人に委託するのは当然だし 預金保険制度の限度額も遥かに超過した大金を自分一人の力だけで管理できるわけないだろう。 そもそも昔から親族やエージェントに任せてた金を横領されたスポーツ選手なんてのはいっぱいいて、よくある悲劇でしかない。 30 for 30というESPNのドキュメンタリーのBrokeというエピソードでも 有名なアメフト選手のBernie Kosarが親に任せた金を使い込まれた例が紹介されている。 そもそも引退後に破産するアスリートは多く、NBAプレイヤーの60%が引退後5年以内に破産してるという。 大体説明責任説明責任と馬鹿の一つ覚えみたいに言うが、仮にも被害者とされてる人間に対してその口の利き方は何なんだ? お前が泥棒に家を荒らされた時、こう言ってやろうか? 「どんな

    はてなの大谷アンチがアホらしすぎる。泥棒に入られたら叩きに行ってあげるから教えてね
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/27
    本件は「大谷名義で違法賭博サイトへの入金記録がある」(疑い濃い)のが問題。水原の不正アクセスなら大谷は純粋に「被害者」だが、水原に権限付与していた場合、(例え横領でも)管理責任は問われうる(cf. 名板貸責任)。
  • なぜ水原一平氏が送金できたのか? の疑問に財務省OB高橋洋一氏「難しくない。できるよ」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    財務省OBで嘉悦大教授の高橋洋一氏が26日、YouTubeチャンネルでライブ配信を実施。ドジャース大谷翔平投手(29)が開いた会見の内容を受け、自身の見解を述べた。 大谷は自身の通訳を務めていた水原一平氏(39)が違法なスポーツ賭博に関与していた疑いでドジャースを解雇された問題について、「結論から言うと、彼が僕の口座からお金を盗んで、なおかつみんな僕のまわりにもそうですね、うそをついていた」とし、自身の賭博への関与や、自身の銀行口座から450万ドル(約6億7500万円)が送金されたことへの関与を完全に否定した。 高橋氏は大谷の声明について「もし嘘だったら大谷さんは選手生命を失っちゃうから、まあ正しくしゃべってるでしょうね」とした上で、大谷が今回の件をめぐり水原氏との話し合いの場に代理人を介在させていたことに「かなりアメリカの生活の基っていうのをちゃんとわかってるなという感じがした」と感心

    なぜ水原一平氏が送金できたのか? の疑問に財務省OB高橋洋一氏「難しくない。できるよ」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/27
    「入浴施設でロッカーから他人の高級時計を盗むなんて簡単にできるよ」ですね。わかります。さすが、窃盗に関する有識者の高橋洋一センセイですね~。
  • 【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題 | NHK

    ●水原氏の違法賭博についてアメリカのメディアは大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じ、アメリカの国税当局が捜査を始め大リーグ機構も調査を開始したと発表しました。 ●日時間の26日午前7時前、大谷選手が拠地のドジャースタジアムの会見場で一連の問題が明らかになったあと、初めて報道陣に対応しました。 ●大谷選手は質疑応答には応じませんでしたが、読み上げた声明の中で「僕自身は何かに賭けたりとか、誰かに代わって、スポーツイベントに賭けたりそれを頼んだりということはないし、僕の口座からブックメーカーに対して、誰かに送金を依頼したことはない」と賭博への関与を否定しました。

    【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題 | NHK
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/26
    水原のESPNへの当初証言は胴元に唆された可能性はあるかも(なら大谷への裏切り度は役満級だが)。大谷の説明は水原への口座管理権限付与を示唆→窃盗より横領ぽいが、権限付与は外形上大谷の関与と見えてマズイんだろう
  • 大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」水原通訳の話を米報道:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」水原通訳の話を米報道 2024年3月23日 16時53分 ドジャースの大谷翔平選手の水原一平通訳が、違法賭博に関与していたとしてチームを解雇された。日時間21日、複数の米メディアが報じた。米連邦捜査局(FBI)の捜査により、大谷の口座から違法ブックメーカーへ資金が流出していることが判明。大谷の弁護士の説明によると、水原通訳が大谷の口座から資金を盗み、賭博の借金返済に充てたという。

    大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」水原通訳の話を米報道:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/25
    本件、公になったのは直近とはいえ、水原氏が泥沼にハマっていたのは以前からの模様で、そうなると、アメリカでは「身体検査」ってそこまで徹底しないものなんだな。プライバシー侵害とか差別問題に繋がるからか。
  • 【つながらない権利】仕事が滞ってしまう可能性は?『日本は同僚の仕事をフォローする感覚が根強い』一方で『不公平が生じないよう企業内でシステム作りを』専門家が解説 | 特集 | MBSニュース

    【つながらない権利】仕事が滞ってしまう可能性は?『日は同僚の仕事をフォローする感覚が根強い』一方で『不公平が生じないよう企業内でシステム作りを』専門家が解説 オーストラリア議会で今年2月、労働者に新たな権利が認められました。それは「つながらない権利」。勤務時間外において、緊急時など以外に雇用者が労働者に連絡することを原則禁止し、労働者は勤務時間外に上司から来る電話やメールなどを無視することができるというものです。 日でも同様の権利を実現することはできるのでしょうか?労働法が専門の青山学院大学・細川良教授は「労働者の健康」などを実現するためには『法律がなくてもできることがある』と指摘。また、つながらない労働者のフォローに関しては『欧米より日の方がうまくいく可能性がある』としつつも、公平感を確保するルール作りが大事だとしています。 ◎細川良:青山学院大学法学部教授 労働法が専門で「つなが

    【つながらない権利】仕事が滞ってしまう可能性は?『日本は同僚の仕事をフォローする感覚が根強い』一方で『不公平が生じないよう企業内でシステム作りを』専門家が解説 | 特集 | MBSニュース
  • 米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求 | 共同通信

    Published 2024/03/23 17:46 (JST) Updated 2024/03/23 20:01 (JST) 【ワシントン共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務めた水原一平氏が違法賭博に関与した疑いで事実上解雇された問題で、22日付のロサンゼルス・タイムズ紙は「大人になれ」と題したコラムで「沈黙は臆測を招く」とし、大谷選手に説明を求めた。 大リーグ機構(MLB)は22日、「調査手続きを正式に開始した」との声明を発表。大谷選手自身の責任問題に波及するかが焦点となる。水原氏は当初、大谷選手が借金の肩代わりをしたと説明しており、大谷選手から違法賭博業者への送金が判明すれば罪に問われる可能性がある。 水原氏は19日のスポーツ専門局ESPNの取材に、借金返済の依頼を受けた大谷選手が自らパソコンにログインして業者に送金したと答えた。ところが20日になって「大谷選手は何も

    米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求 | 共同通信
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/24
    既に(できるだけ大谷の傷を小さくする方向で)お偉方(コミッショナー、ドジャース、警察、弁護士)がストーリーづくりを調整しているフェーズに入っていて、大谷が個人として何かを話せる段階にないのだろうなと推測
  • 米NBC 水原一平氏の学歴詐称を報道 カリフォルニア大学リバーサイド校「彼が通っていた記録はない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    米NBC 水原一平氏の学歴詐称を報道 カリフォルニア大学リバーサイド校「彼が通っていた記録はない」

    米NBC 水原一平氏の学歴詐称を報道 カリフォルニア大学リバーサイド校「彼が通っていた記録はない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/24
    日本より遥かに学歴至上主義のアメリカで問題になるのは分かるが、学歴偏重批判&成果・能力評価偏重主義のはてな村で、「過去の学歴なんかどうでもいいだろ」という反応にならない不思議。
  • 【速報】自民、安倍派幹部4人を選挙非公認へ

    自民党は派閥裏金事件を巡り、安倍派の資金還流協議に出席した塩谷立氏ら幹部4人を「選挙での非公認」以上の処分を科す方向で調整に入った。近く追加聴取する見通しで、岸田文雄首相も加わる案を検討する。関係者が23日明らかにした。

    【速報】自民、安倍派幹部4人を選挙非公認へ
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/24
    公明党におかれましては、該当の選挙区につき、「自民党が候補立てないならウチから」くらいやってほしいものです。
  • アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ

    いやでも目に入ってくるニュースなんですが、日のマスゴミでコメンテーターががあまりにも無知でトンチンカンな解説をかましているし、アメリカの法律に詳しい弁護士コメンテーターの先生方は、いつもworst case scenario(最悪の事態)をかまして、おどろおどろしい見出しになってるし、だからここではmost likely(いちばん可能性の高い)事情を書いていくよ。 実はアメリカの警察って、違法賭博でギャンブルしている人を狙って調査したり、罰したりしないんですよ。日だとスキャンしたマンガをアップロードしたり、海賊版を入手した”末端の”ユーザーが検挙されるケースが多々あるけど、米警察やFBIが追いかけているのは、あくまでもいわゆる”元締め””胴元”と呼ばれる、違法ギャンブル組織のボスや、賭け金を集めてくるブッキー/ブックメーカーであって、そっちがまず摘発されて、そこから立件するための捜査の

    アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/23
    党派性丸出しの連邦最高裁を筆頭に、司法取引、陪審員の買収・選定操作etc.etc.アメリカは上級国民が金に糸目をつけなければ黒を容易に白(or無色透明)にできる国。MLB的には金の成る木だし、大谷に累が及ぶことはあるまい
  • 超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴

    パリのエルメス店舗のショーウインドー Photographer: Adrienne Surprenant/Bloomberg フランスの伝統製法で職人が仕上げた超高級ハンドバッグ。エルメス・インターナショナルの「バーキン」は世界中の富裕層がステータスシンボルとし、値段は10万ドル(約1500万円)を超える物もある。この究極のぜいたく品が米国の反トラスト法に反するとして、2人の消費者がエルメスを相手取り、カリフォルニア州で訴訟を提起した。 19日に提出された訴状によれば、エルメスはバーキンを誰にでも販売するのではなく、他のエルメス製品に数千ドルを費やした顧客だけに、バーキン購入のチャンスを与えている。原告は集団訴訟の認定を求めている。 ティナ・カバレリ、マーク・グリノガ両原告はサンフランシスコの連邦地裁に提出した訴状で、バーキンはエルメスのウェブサイトでは購入できず、店舗にも陳列されず、会社

    超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/22
    これが独禁法違反でダメなら多くの一口馬主(出資実績で優先つけまくってるよね)はアウトじゃね?
  • アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話

    第96回アカデミー賞受賞式において、アジア人に対する差別的な行動があったと多くの批判が集まっている。 1人目は、助演男優賞を受賞したロバート・ダウニーJr.。 前年の受賞者である中国系ベトナム人の米俳優、キー・ホイ・クァン氏が彼にオスカー像を渡す際、目も合わさずに受け取り、ほかの俳優とのみ握手をして受賞スピーチを開始した。 2人目は、主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。 前年の受賞者である中国系マレーシア人のミシェル・ヨーがオスカー像を手渡そうとしたとき、なぜかとなりのジェニファー・ローレンスに近づき、ジェニファーからエマに像を渡したかのようなかたちになった。 その後ヨー自身が、「エマとジェニファーが親友だから、ジェニファーと一緒に像をわたしたかった」という意図を説明している。 ……なんてことがあった。 この出来事をきかっけに「アジア人透明人間現象」、つまりその場にいるのに空気として扱われ

    アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/21
    日本でも、よそ者を「いないものと扱う」排外的対応はままあるし、欧米でも歴史的背景による傾向(ラテンとゲルマンとアングロの違い)はあっても、結局は人による違いが大きいので、個別に対応するしかないよな、と。
  • みどりの窓口廃止に「利用客軽視」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    JR東日はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。JR東日長野支社は「みどりの窓口とほぼ同等の機能」と説明。しかし、SNS上では窓口閉鎖に対して「利用客軽視」、「公共交通機関として終わってる」などと否定的な意見が投稿され続けている。有人窓口の廃止に不安や疑問を感じる人がこれほど多いのはなぜなのか。専門家に理由を分析してもらった。 (中島瑞穗) まずは「話せる指定席券売機」の性能について理解しておきたい。操作に不慣れな人はオペレーターを呼び出し、声による案内を受けながら操作できることが特徴だ。オペレーターは、利用者が操作する画面を遠隔で見ながら説明。学生割

    みどりの窓口廃止に「利用客軽視」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/21
    今年、5年ぶりにパリに出張したが、メトロと国鉄のオンライン&券売機&ic?カードがかなり分かりやすくなっていた→ある意味名物だった窓口の行列がかなり減ってた。JRと逆だ。ただ。タッチの反応の悪さは相変わらず
  • 「恥ずかしいよ」吉幾三 飛行機内での態度が酷すぎる“国会議員”を暴露「注意してあげた方がいいよ」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月19日、シンガー・ソングライターの吉幾三(71)が、YouTubeを更新。飛行機の中での態度が横柄だったという国会議員の名前を明かし、再び物申した。 【写真あり】昨年、国会議員の態度を告発した吉 吉はもともと、昨年5月に「私は怒ってます!」とのタイトルで動画をアップ。飛行機の中で横柄な態度をとる人物がおり、調べたところ国会議員だったという。 吉は当時の動画で、「同じファーストクラスの、後ろの方に座ってたんだけれども、言葉の使い方が乱暴でよ。国会議員だからいいのかな? と。飛行機会社も飛行機会社だけども、どういう形になってるかわからないけど待遇が違うんだよな。飛行機会社も改めてもらいたい。みんな同じお客さんだし」とコメント。「国民を代表して出ている人たちは、横着な態度というのはやめてもらいたい」として、態度を改めるよう呼びかけていた。 当時の動画では、議員の名前を明かしていなかった吉だが

    「恥ずかしいよ」吉幾三 飛行機内での態度が酷すぎる“国会議員”を暴露「注意してあげた方がいいよ」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/21
    「やりたい&やれる金がある奴からしか選べない」仕組みゆえ、「選択肢にクズしかない→有権者がどうやってもクズしか議員にならない」という制度バグ。議員も裁判員のように有権者から無作為抽出で選ぶようにすべき
  • 長谷川岳 『本日は航空政策および飛行機の遅延についての考え方を述べたいと思います。』

    参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba 参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba 日は航空政策および飛行機の遅延についての考え方を述べたいと思います。 私は、航空会社の対応について、機内で発言をする際、三つの原則に従います。 一つ目は「正確な情報を伝えているか」、二つ目は「不都合な情報をしっかりと開示しているか」、三つ目は、「正しい見立てを立てた情報発信となっているか」の三点です。 まず「正確な情報を発信しているか」についてです。あるとき搭乗した飛行機の出発が大幅に遅れていました。出発時間をとうに過ぎてから「管制の指示によって出発許可を待っているため遅れが生じている」との機内アナウンスが入りましたが、外を見て驚きました。まだ航空会社は機内への貨物の搬入作業

    長谷川岳 『本日は航空政策および飛行機の遅延についての考え方を述べたいと思います。』
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/21
    "正確な情報を伝えているか/不都合な情報を開示しているか/正しい見立てか" これを安部派の議員に対して公然と言えるのであればいいんですがね。端的に言って、クズ(←大半の議員)の中のクズ。
  • 大谷翔平の水原一平通訳がドジャース解雇…米報道 大谷資金で巨額の賭博疑惑 開幕戦翌日に衝撃 - スポーツ報知

    エンゼルス時代から専属通訳として大谷翔平投手(29)を公私でサポートしてきた水原一平通訳(39)がドジャースを解雇されたと20日(日時間21日)、「USAトゥデー」のボブ・ナイチンゲール記者ら複数の米メディアが報じた。 「LAタイムズ」によると、水原通訳は大谷の代理人弁護士から、大谷の資金を違法なブックメーカーで賭けるため「大規模な窃盗」に手を染めたと告発された。2人の情報筋が同紙に語ったところによると、関与した金は数百万ドルにのぼるという。米スポーツ専門局「ESPN」は、少なくとも大谷の銀行口座から450万ドル(約6億8000万円)が使われたとしている。 水原通訳は大谷といつも一緒だった。グラウンド内だけでなく、車で球場への送り迎えを行うなど移動もともにし、日米のファンからの人気も非常に高かった。20日に韓国・ソウルで行われたパドレスとの開幕戦でも当然ベンチ入り。試合後はいつも通り大谷

    大谷翔平の水原一平通訳がドジャース解雇…米報道 大谷資金で巨額の賭博疑惑 開幕戦翌日に衝撃 - スポーツ報知
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/21
    「通訳手数料は年俸の2%→大谷のほぼ後払い契約で一平の当座の手数料収入が見込より大幅減→賭博のツケが返せなくなる→本件に発展」という推理、万が一事実なら因果応報にも程があるな。
  • いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA

    いのまたむつみ先生のご逝去の報に接し、誠に残念でなりません。 謹んでお悔やみを申し上げます。 弊社といのまた先生とは1980年代から長く深くお付き合いをさせていただきました。 「風の大陸」「宇宙皇子(うつのみこ)」月刊ニュータイプでの版権イラストなどの様々なタイトルやシリーズを通じて、大変素敵なイラストを数多くご提供いただきました。誠に感謝しております。 先生のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、深く哀悼の意をささげます。 株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫・ドラゴンマガジン編集部 文芸局 ニュータイプ編集部

    いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/18
    ハードカバー版の小説ドラゴンクエストシリーズは、今でも自分が買った本の中で最も愛着がある一つ。本当に素晴らしいイラストだった。
  • ‐20℃越えのアメフト試合で数十人の観客が重度の凍傷、手足の指切断を余儀なくされる : カラパイア

    何千人ものアメリカンフットボールファンが、記録的な寒さに耐えながらミズーリ州のスタジアムで、NFLのプレーオフとなる、カンザスシティ・チーフスとマイアミ・ドルフィンズの試合を観戦したのは今年の1月のこと。 最低気温は-20℃、強風の時の体感温度は-33℃という、史上4番目に寒い試合となり、数十人のファンが低体温症や凍傷で病院に搬送された。 同州の医療センターは、今回の寒波の影響で試合の観戦者を含む、12人の手足の指を切断したと発表した。今後数週間でさらに多くの人の切断手術が必要になるという。

    ‐20℃越えのアメフト試合で数十人の観客が重度の凍傷、手足の指切断を余儀なくされる : カラパイア
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/18
    まあ、グリーンベイ・パッカーズみたいに、ホームの圧倒的な極寒ぶりをアドバンテージにしているチームもあるくらいだしな…
  • 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記

    べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 - Togetter こんな話題があった。おれはこれは完全に店側の落ち度だと思った。それがべ放題というものだろう。店と客との契約だろう。 [B! togetter] べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 そう思ってはてなブックマークを見てみたら、賛否両論というか、ひょっとしたら客を批難する声が多いようにも見える。 なぜなんだかわけがわからない。マナー? 常識? 道徳? 暗黙の了解? なんなんだそれは。おれははっきり言って焼肉屋自体に行かないので、まったくわからない。ただ、そういうことを言う人は、べ放題で上タンをどれけ頼むのが常識なのか、暗黙の了解なのか、はっきりと明言してからものを言ってほしい。3人前か? 5人前か? 7人前か? 10人前か? それとも「

    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/17
    黄金頭先生の主題は読み解くに「空気嫁」文化クソ喰らえということかな。はてな村民は日本的「察し」文化に否定的と思ってたので、この反発は意外。単に50人前氏が「気に食わない」から叩いてるならいつものはてな村
  • 海外「日本人はなんて賢いんだ!」スト頻発のドイツで『日本に学べ』がメディアの間でブームに

    ドイツ鉄道などの発表によると、3月12日~13日まで、 全国的な大規模ストライキが実施されました。 ルフトハンザ・ドイツ航空の労働組合も同期間にストを実施するなど、 昨年からドイツでは、インフレなどの影響でストが頻発しています。 そういった背景から、欧州最大の週刊誌デア・シュピーゲル誌や、 ドイツを代表する経済誌のヴィルトシャフツヴォヘのほか フォークス誌、ディー・ターゲスツァイトゥング紙などなど、 非常に多くのドイツの大手メディアが、 「日に学べ」という趣旨の記事を続々と配信。 日では2018年に、岡山県のバス事業の労働組合が、 運行するが運賃を徴収しない「集改札スト」を実施しており、 これがストライキの模範的なやり方であるとして、 ドイツでも導入すべきではないかと各メディアが主張しています。 日発の画期的なストライキのあり方に、 ドイツの人々から様々な反応が寄せられていました。

    海外「日本人はなんて賢いんだ!」スト頻発のドイツで『日本に学べ』がメディアの間でブームに
    KKElichika
    KKElichika 2024/03/16
    日本どころか、隣国の仏国では昔から一般的に行われていること。以前、CDGの検査場で機内持込荷物が超過と言われAFのカウンターに戻ったら、「超過分の荷物は預入にするけど、スト中だから追加料金は不要」と言われた