建築とネタに関するGelsyのブックマーク (118)

  • 【完全3D再現】なぜそれをRPGにしたし。話題の『団地アート・オンライン』制作者が語る「多摩川住宅」愛

    年の瀬も押し迫った2016年12月31日。ある奇妙なタイトルの動画がニコニコ動画に投稿された。その名も「団地アート・オンライン」。 実在の巨大団地である「多摩川住宅」【※】を3DCGにて完全再現し、中でキャラが自由に走り回っているというものだ。 ※多摩川住宅 1969年に完成した東京都住宅供給公社初のマンモス団地。敷地33万平方メートル、約4,000戸の規模を誇る。敷地内にはショッピングモール、野球場、小・中学校などを抱え、全国のサラリーマンの憧れの的となった。 団地の外観だけでなく、公園の遊具、廊下、部屋の中など、すべてが詳細に再現されている。瞬く間にユーザーの間で話題となり、再生回数は20万回を突破。「手間がすごすぎる」「何のために作ったんだ」「私も鬼ごっこしたい」といったコメントで溢れた。 この「団地アート・オンライン」の世界を作り上げたのはたった1人。カナダ在住のCGプログラマー

    【完全3D再現】なぜそれをRPGにしたし。話題の『団地アート・オンライン』制作者が語る「多摩川住宅」愛
    Gelsy
    Gelsy 2017/02/14
    個人でやるのはすごいけど、最近目覚ましく発達してる技術分野だけに
  • いろんな生物の第二形態を作ってみる

    公開から半年が経過し、図録も発売したので、そろそろよいのではないか、と判断しました(未見の人はここでウィンドウをそっと閉じてください) …はい、作中の第二形態がはじめて登場したシーン… 僕が言うまでもないのですが、スゴくなかったですか? 緻密に組み上げられたリアリティのあるシナリオが、軽快なテンポで進行し、あれよあれよと言う間に、ゴジラらしきものの背びれが川を遡上、そいつが地上に顔を出すと…

    いろんな生物の第二形態を作ってみる
    Gelsy
    Gelsy 2017/01/19
    安藤忠雄はまだ進化形態を残しているよ
  • 復旧には十数億円か…匠も手こずる熊本城「修復」の難題|日刊ゲンダイDIGITAL

    加藤清正公が築いた名城を拝めるのはしばらく先になりそうだ。14日夜の熊地震だけでも6カ所の石垣や天守閣の瓦などが崩れた熊城。復旧のメドは立たないという。 「広範囲に石垣や瓦が崩れ、営業開始にはしばらく時間がかかります。熊城は国の重要文化財でもあり、改修するのにも文化

    復旧には十数億円か…匠も手こずる熊本城「修復」の難題|日刊ゲンダイDIGITAL
    Gelsy
    Gelsy 2016/04/17
    “城の建設に詳しい建築アナリストの森山高至氏”もはや、坂本義太夫教授みたいなものに。
  • 新国立競技場の提案書がスピリチュアルすぎてざわつく人々「あかんやつや」「中二心くすぐられる」

    古市憲寿 @poe1985 新国立競技場の提案書がスピリチュアルすぎて驚いている。「宇宙を構成する諸要素」によって「縄文的な力強い祝祭の場」「結界」を生み出すらしい。 pic.twitter.com/SoYwEH84dF 2015-12-16 23:22:33

    新国立競技場の提案書がスピリチュアルすぎてざわつく人々「あかんやつや」「中二心くすぐられる」
    Gelsy
    Gelsy 2015/12/18
    アミニズムにもとづく建築教育
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、

    Gelsy
    Gelsy 2015/11/01
    大手三社?はて?となったのは既製杭の話をしているからか。既製杭で済む現場って普通はそんなに大きくないから、大手って言われても普通に違和感あるわ。
  • 横浜「傾きマンション」は二度起きていた!ついに開いたパンドラの箱 - まぐまぐニュース!

    横浜の大型マンションに傾きがあることが発覚し、大問題となっています。実は昨年にも同じ横浜で同じように問題になったマンションがあったことをご存知でしょうか? マンション管理士の廣田信子さんが自らのメルマガで、今回の件は氷山の一角と警鐘を鳴らしています。 「パークシティLaLa横浜」はなぜ傾いたのか? なぜ表に出たのか? こんにちは! 廣田信子です。 杭打ちの施工不良による傾いたマンションの問題が連日ニュースになっています。マンションの関係者の中でも当然話題になっており、暗澹たる思いで聞いています。いろいろな方がブログに書かれていらっしゃいますが、いろいろ問い合わせもありますので、ちょっと書こうかと…。 私に報道されている以上の情報がある訳ではありませんが、過去の経験や以前より耳にしている話から、今感じていることを備忘録として書いておこうと思います。 Yahoo!ニュース「横浜の大型マンション

    横浜「傾きマンション」は二度起きていた!ついに開いたパンドラの箱 - まぐまぐニュース!
    Gelsy
    Gelsy 2015/10/22
    「マンションのことなら誰よりもよく知る」らしいけど、普通そんなことよう言わんわな。
  • 発言小町の釣りトピと見紛う、ヘーベルハウス2.5世帯住宅新聞広告

    斗比主閲子 @topisyu 旭化成のへーベルハウスの、一昨日から始まった新聞広告の発言小町での釣りトピばりの炎上設定が凄いです。/2.5世帯ものがたり | ヘーベルハウス | http://t.co/TtQOy2ws 2012-08-15 23:57:23 斗比主閲子 @topisyu "実家には今年三十八になる独身の姉""オシャレも恋愛も自由に謳歌する現役ガール""暇なとき甥や姪と遊べる(やっぱこれでしょ!)"←素晴らしい釣り要素!/2.5世帯ものがたり「第1話 姉のメリットとの気遣い。」8月13日(PDF)http://t.co/APm5ooh3 2012-08-16 00:03:39 斗比主閲子 @topisyu "派遣社員ながら""三十八歳には見えない美貌(人談)""大好きなこの子たちといつでも遊べるんだぜ""くどいようだが、姉は三十八である"←小町を参考にされたんですか?/

    発言小町の釣りトピと見紛う、ヘーベルハウス2.5世帯住宅新聞広告
    Gelsy
    Gelsy 2015/10/21
    旭化成の偉業を振り返る。
  • 中国人が選ぶ中国のこれは酷い建築物10選が面白い - ただの妄想

    2015-09-24 中国人が選ぶ中国のこれは酷い建築物10選が面白い photo by Kat Northern Lights Man 中国人が選ぶ中国のこれは酷い建築物10選が面白い 中国のひどい建物を中国人識者が選んでリストを作ろうという試みがあるようで、そのリストが面白かったので紹介してみたいと思います。 2011年1月7日,畅言网在北京举办了“中国十大丑陋建筑评选”现场投票活动、经70余名业界专家现场评选,2011年1月21日,“中国十大丑陋建筑”最终名单出炉。具体名单如下:北京盘古大观、沈阳方圆大厦、安徽阜阳市颍泉区政府办公楼、重庆忠县黄金镇政府办公楼、邯郸元宝亭、四川宜宾五粮液酒瓶楼、河北燕郊北京天子大酒店、潍坊市民文化艺术中心、江苏阜宁天鹅港湾酒店、深圳大中华国际交易广场。此十大建筑为“2010中国十大丑陋建筑”,即为第一届“中国十大丑陋建筑”。 (参照:中国十大丑陋建筑_

    中国人が選ぶ中国のこれは酷い建築物10選が面白い - ただの妄想
    Gelsy
    Gelsy 2015/09/25
    スケベ椅子みたいなのあるな。
  • 建築エコノミスト 森山高至『ヘーベルハウスがどう強いのか質問がきました。』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 鬼怒川の堤防決壊は大変な災害になっています。 今なお行方不明の方々もいらっしゃる事態に大変心が痛みます。 河川の自然堤防の一部が削り取られていたとか、避難警報が遅れたといった事情も徐々に報道されつつありますが、 今回の報道の中で話題になっているのが、濁流の中で白い四角な建物が健在であったことです。 その住宅がヘーベルハウスらしいのですが、昨日から私のところ友人知人からも「ヘーベルハウスって強いの?」とか「ヘーベルって何が違うんですか?」という質問が寄せられていますので、解説です。 ヘー

    建築エコノミスト 森山高至『ヘーベルハウスがどう強いのか質問がきました。』
    Gelsy
    Gelsy 2015/09/14
    ヘーベルハウスは実のところラーメン構造よりも、木造在来の壁量計算に近い考え方をしてそうなのだが、まあエコノミストに言ってもな。
  • 本気を出し過ぎているラブホテルが「もはやコスプレスタジオ」「撮影したい!」と話題に

    あんぱん生活8日目 @rutile_TiO @en5dgs やばいよね、新潟ラブホに力入れすぎてて笑い通り越して尊敬した…。普通にコスプレスタジオ貸し切るより安いしラブホをスタジオ替わりにしようと思って…。学生コスも和服コスもイケるとか最高すぎ( ˘ω˘ ) 2015-08-12 21:15:02

    本気を出し過ぎているラブホテルが「もはやコスプレスタジオ」「撮影したい!」と話題に
    Gelsy
    Gelsy 2015/08/13
    AVに出てくる教室って、天井高が低くてどうも入り込めない。
  • カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察の誤謬 - concretism

    カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1|建築エコノミスト 森山のブログ そのりくつはおかしい。 260mmたわむというのはおそらく計算間違いで、2を背中合わせにしたCチャンの1分しか断面2次モーメント見ていないから、たわみはもっと小さいとかそういうレベルじゃない。 25mの超大スパンの鉄骨にプレストレス=圧縮力を導入したら座屈するだろ。JK 座屈というのは、これ / _     /                 わかってねえっ・・・・! 、N´   `ヽ、/ ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        今度の橋は イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・ "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \  ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・ / ./    }.     k

    カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察の誤謬 - concretism
    Gelsy
    Gelsy 2015/07/25
    この頃に森山高至をもっとしっかり叩いておくべきではなかったかという反省はある。
  • 【画像あり】俺が真剣に喋ってるのにエロ画像貼ってくる奴なんなの? : キニ速

    Gelsy
    Gelsy 2015/05/23
    資料的価値すら見出せる
  • 飼えそうな獣のサイズ感でわかる!間取り用語の基礎知識※ネタ | SINGLE HACK

    賃貸情報を眺めるとずらりと並ぶなかなか見慣れない言葉たち、「1R」「1K」「2DK」……。 みなさんはこれらの言葉をしっかりと自信を持って説明することができますか? 今回はみなさんも馴染みのある獣どもの助けを借りながら、間取り用語の基礎知識を勉強しちゃいましょう。 R(ルーム)まず最初に紹介するのはR。この”R”はRoom(ルーム)の頭文字で1Rと言えば居室が一部屋あるだけ、ということを意味します。もちろんトイレや浴室は居室に含まれませんので別途確認が必要ですが、1Rでキッチンがある場合は仕切りなどが存在せず、居室の中にキッチンが含まれているということになるので注意が必要です。 居室とキッチンが一緒となるとやはり飼いにくいのは臭いのきつい獣。たとえばコアラなどの場合、発情期になると雄は胸にある臭腺からにおいを発し自分のテリトリーをアピールします。「臭い腺」と書いて、臭腺、臭くないわけがあり

    飼えそうな獣のサイズ感でわかる!間取り用語の基礎知識※ネタ | SINGLE HACK
    Gelsy
    Gelsy 2015/05/12
    冒頭にコアラとは何の当てつけだ。
  • 「アパートに木が150本あると…こうなる!」イタリアの建物が話題を呼ぶ : らばQ

    「アパートに木が150あると…こうなる!」イタリアの建物が話題を呼ぶ アパートに木を植えようと思っても、あまり多くの数は難しくなります。 ところがイタリア・トリノには、150もの木が植えられているアパートがあるそうです。 どんな構造になっているのか、アパートの写真をご覧ください。 すごい構造! 建物のあちらこちらから、木がにょきにょきと伸びています。 この木々がいったいどんな育ち方をしているのか、これ以上育つとどうなるのか、想像がつきません。 この変わったアパートに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●このアパートに入居するのに過去を調べられなければいいんだが、何しろ自宅の植物を全部死なせたからね。 ↑「ひと月ほど前にサボテンを手に入れ、その一週間後に枯らせた。それでかなり落ち込んだ。自分は砂漠が育てるより下なのか、と。」 ―ディミトリ・マーティン ●似たようなコンセプトの

    「アパートに木が150本あると…こうなる!」イタリアの建物が話題を呼ぶ : らばQ
    Gelsy
    Gelsy 2015/03/13
    びっくりドンキーにしか見えん。
  • 日本文化から着想した「水の家」、エネルギー削減に効果

    ハンガリー・ケチケメートにある日文化から着想を得た「水の家」の前でポーズを取るハンガリーのエンジニア、マティアス・グタイ氏(2015年2月9日撮影)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK 【2月19日 AFP】日文化から着想を得たハンガリーの発明家が、エネルギー消費を削減する革命的で低価格な建物の建設方法を発明したと発表した。 マティアス・グタイ(Matyas Gutai)氏の発明の秘訣(ひけつ)はシンプル──水だ。 発明は、日の大学での10年に及ぶ研究・開発と、試験と特許取得の長い過程を終えて、ようやく発表された。 グタイ氏は、ハンガリーのブダペスト(Budapest)南部にある故郷ケチケメート(Kecskemet)の倉庫の裏庭に、小型の試作住宅を設置した。総工費は約5万ユーロ(約670万円)。欧州連合(EU)からの資金提供とハンガリー政府からの助成金でまかなった。 グ

    日本文化から着想した「水の家」、エネルギー削減に効果
    Gelsy
    Gelsy 2015/02/22
    水もガラスも透明だから熱吸収効率悪いやろ。素直に地中熱ヒートポンプで床暖入れれば。
  • 【画像】 あまりにも細長すぎる一軒家が売り出され話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 あまりにも細長すぎる一軒家が売り出され話題に 1 名前: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:43:12.32 ID:i1JStprm0.net ・近未来的で洗練された一軒家 とても美しく、新しく、近未来的で洗練された一軒家なのですが、実はこの物件、あまりにも細長いデザインなんです! 実際に建物の写真を見てみたのですが、確かに細長い(笑)! ・面積からしても狭くない物件 土地の面積は88.71平米で、建物面積は69.94平米。面積からしても狭くない物件なのですが、土地が縦長なので、建物も縦長になってしまったというわけです。 ・美しく感じるデザイン 内部の写真も公開されているのですが、外と同様に細長いデザインになっています(笑)。とはいえ、ネガティブなイメージがわいてこないのは、洗練されたデザインを美しく感じるからでしょうか。 ・成城学園前駅か

    【画像】 あまりにも細長すぎる一軒家が売り出され話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gelsy
    Gelsy 2015/02/17
    隣の空き地が不確定要素すぐる
  • 樋口一葉が通った質店、解体回避へ募金開始 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    明治時代の女性作家、樋口一葉(1872~96年)が通ったとされ、国の登録有形文化財にもなっている文京区郷の「旧伊勢屋質店」の保存に向けて、区は「一葉募金」を始めた。 全国の一葉ファンらから寄付を募り、区内の大学が計画している土地と建物の買い取りを後押しする。 区によると、旧伊勢屋質店の所有者が昨年、建物を解体し、更地にして売却する意向を区に示した。修繕費などがかさみ、「個人で維持するのは限界」という理由だった。地元の有志らが「一葉が通った伊勢屋質店を残す会」を発足。区議会も昨年12月、全会派の幹事長名で区に保存を求める要望書を提出した。 区や残す会は、土地と建物の買い取りに名乗りを上げた区内の大学に期待を寄せる。大学は、建物を残して授業に使ったり、休日は一般開放したりする方針だ。だが、所有者が希望する売却金額と折り合わず、交渉はまとまっていない。この差額を穴埋めするため、区は新年度、寄付

    樋口一葉が通った質店、解体回避へ募金開始 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/23
    大川隆法に樋口一葉喚んでもらって、この記事読ませたい
  • わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGが長野県信濃町にて運営しているゲストハウスLAMPの支配人、堀田です。 以前、「長野に来て半年で、僕は一軒家を手に入れました。当にありがとうございました。」という記事でお伝えした通り、こちらの一軒家を借りることにしたのですが、このままでは住めないのでリノベーションをしようと思い… LAMPの改築でもお世話になっているログラフの大工、拓さんに相談したのですが… 「こんな感じでどう?」 と、地面に枝で書いた設計図?のようなものを見せられ… 「ここで資材を揃えた方が安いねん」 と言われ、近所にあるリサイクルショップ???のような所に連れて行かれ… 工事が始まりました。 さて、この家、建造物としてもっとも重要な基礎が無く、すべての柱は腐っていました。 なぜこの家が自立できているのか分からないのですが、もしかしたら浮いているのかもしれません。 長野、マジすごい。 とりあえず不安な

    わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Gelsy
    Gelsy 2014/11/28
    囲炉裏で違法建築確定ぽいな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Gelsy
    Gelsy 2014/10/27
    赤瀬川原平亡くなったんだっけ。
  • 天才建築家が描いたルイ・ヴィトン美術館のスケッチが“ラフ”すぎると話題に - IRORIO(イロリオ)

    世界的ファッションブランドのルイ・ヴィトンは27日、パリ西部のブローニュイの森に現代美術館と多目的ホールを有する「ルイ・ヴィトン・ファウンデーション」をオープンする。 子どものラクガキみたいなデッサンがスゴイ 建築家のフランク・ゲーリーが手がけた「ルイ・ヴィトン・ファウンデーション」の建物は「ガラスの雲」と呼ばれ、繊細で複雑なラインを構築している。しかし、その構想時のスケッチは衝撃的だ。 完成したのこれね pic.twitter.com/2BgD4LoRa6 — ぺんしる (@pencildoz) 2014, 10月 21 新しくフランスに出来たルイ・ヴィトン美術館のデッサンやばない? pic.twitter.com/4BHDfelMv8 — ぺんしる (@pencildoz) 2014, 10月 21 この絵がまさに、最初の模型を制作する前に描いた建物のスケッチなのだという。 「この通り

    天才建築家が描いたルイ・ヴィトン美術館のスケッチが“ラフ”すぎると話題に - IRORIO(イロリオ)
    Gelsy
    Gelsy 2014/10/24
    もう、この人はこれでいい。